サラダうどん 棒々鶏風

来夢☆彡
来夢☆彡 @cook_40145202

キンキンに冷したうどんに『 野菜たっぷり棒々鶏 』をのせて~家族も喜ぶサラダうどんです♪

このレシピの生い立ち
鍋の最後にうどんを入れて、ごまだれで食べるのが大好きで・・・。棒々鶏風サラダをのせて。写真は、うどん2玉を3つに分けて!

5月1日 本日のピックアップ掲載 有難うございます☆

つくれぽ 10人 おめでとう! 2018/05/05

サラダうどん 棒々鶏風

キンキンに冷したうどんに『 野菜たっぷり棒々鶏 』をのせて~家族も喜ぶサラダうどんです♪

このレシピの生い立ち
鍋の最後にうどんを入れて、ごまだれで食べるのが大好きで・・・。棒々鶏風サラダをのせて。写真は、うどん2玉を3つに分けて!

5月1日 本日のピックアップ掲載 有難うございます☆

つくれぽ 10人 おめでとう! 2018/05/05

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うどん 2玉
  2. ごま油(うどんまぶし用) 小さじ1/2
  3. 鶏むね肉 150~200g
  4. 小さじ1/3
  5. 大さじ1/2
  6. きゅうり(せん切り) 1/2本
  7. レタス(せん切り) 1/4玉
  8. トマト(薄くスライス 1/2個
  9. ○ 醤油、酢、砂糖、練りごま 各大さじ2
  10. ○ 豆板醤 小さじ1/2
  11. △ すりごま(白) 小さじ1
  12. 白ねぎ(みじん切り) 1/4本

作り方

  1. 1

    鶏肉に塩をすり込み日本酒をふりかけて10分程度放置した後、2分程度茹る。茹であがったら、フタをして冷めるまで放置する。

  2. 2

    きゅうり・レタスは千切りにし、トマトは薄くスライス。レタスは水にさらしておく。野菜の準備ができたら、冷蔵庫で冷しておく。

  3. 3

    うどんを茹でる。茹であがったら、ザルにあげ、流水で冷やしながら洗い、その後、十分に水気を切ったうどんに、ごま油をまぶす。

  4. 4

    タレを作る。
    ○の調味料をしっかり混ぜ合わせ、△の薬味を加える。
    ○の調味料は、好みで調整してかまわない。

  5. 5

    器にうどんを盛り付け、その上に、細くほぐした鶏肉、きゅうり・トマト・レタスを盛り付け、たれをかけたら出来上がり。

  6. 6

    冷製パスタの肉味噌添えもおすすめ!レシピID : 19888578

コツ・ポイント

鶏肉にゆっくり火を通す事で、しっとり鶏肉に仕上がります。
鶏肉が冷めたら中までしっかり火が通っているか確認してください。

酢は、やさしいお酢を使用しています。

小さいお子様には豆板醤抜きでどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
来夢☆彡
来夢☆彡 @cook_40145202
に公開
食べ盛りの息子達が好む♥料理中心です!レシピ随時更新☆息子達が自炊をするようになった時、役立つように保存!!たくさんの方々のレシピがある中、来夢☆彡レシピにつくれぽを下さった方々、MYフォルダに登録して下さった方々、お試しして下さった方々、読者の方々 有難う御座います。お陰様で、2021/05/20 MYキッチンが 8,000,000 回閲覧されました。 有難うございました。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ