うちの惣菜パン用基本生地

bulilit @cook_40203955
覚えやすい分量にしてあります。
ややリーンな生地です。
このレシピの生い立ち
毎日の計量を簡単にするため、端数がない分量にしました。パンケースをスケールにのせたまま、どんどん材料を加えられます。砂糖、油脂、スキムミルク各10g、塩とイーストが小さじ1で覚えやすいです。
卵は少量入れるとおいしいですが、面倒なので…
作り方
- 1
パンケースにドライイースト以外のパン生地材料を入れ、ホームベーカリーにセットする
- 2
ドライイーストをセットして、リッチパン生地モードに設定して生地を作る
- 3
生地の一次発酵が完了したら、分割&成形し、40度で30分程度二次発酵
- 4
具材は水っぽくなければ何でもいいので、有り合わせや残り物のおかずを乗せてみて♪
- 5
200度に予熱したオープンで15分焼く(具材や成形の形状によって調整が必要)
- 6
菜の花卵パン(レシピID:19566855)
- 7
つくしの佃煮&卵パン(レシピID:19573164)
- 8
ドライカレー&チーズパン(レシピID:19585589)
- 9
キノコパン
コツ・ポイント
全粒粉がなければ、薄力粉や準強力粉、強力粉に変えて構いません。薄力粉にすると軽い食感になります。
油脂はバターやオリーブオイル等、具材に応じて選びます。
惣菜パンは手で成型するので、HBの食パン基本生地よりも10cc水を減らしています。
似たレシピ
-
-
-
ふんわりソフト♡ 菓子パン・惣菜パン生地 ふんわりソフト♡ 菓子パン・惣菜パン生地
ふんわりソフトな、菓子パン・惣菜パン向けの生地です♪ 時間がたってもしっとり柔らか♡ 扱いやすくて成形しやすいです♪ れっさーぱんだ -
調理パン・惣菜パンに【基本の調理パン生地 調理パン・惣菜パンに【基本の調理パン生地
フワフワだけれど軽すぎない様、米粉(ミズホチカラ)を少し加えて作る基本の『調理パン生地』です。フワッとしていて、少しモチっと感があるパン生地で、色々な具材と合わせやすいです。PanasonicホームベーカリーBistroを使用して生地を捏ねます。 mieuxkanon -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20264253