牛肉のテールブランディスープ
ストーブにのせぱなしでKOTOKOと
このレシピの生い立ち
冬の季節、ストーブの上で出来るものを作りたかった。
作り方
- 1
牛肉のテールをフライパンで表面を焼いてから出た脂を捨てる。
- 2
焼いたテールにブランディを半分量振りかける。
鍋に移し、フライパンの焦げを水でそぎおとしてその水を鍋に入れる。 - 3
野菜とローリエを入れ、ストーブにのせておく。水分が減ってきたら足す。時々灰汁とりをするとよい。
- 4
二時間ほっとく最後に味見して塩とブランディを足す。
できあがり。
コツ・ポイント
時々思い立ったときにでも灰汁とりして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
《激うま》赤ワイン無し牛肉のトマト煮込み 《激うま》赤ワイン無し牛肉のトマト煮込み
牛肉と野菜を切って焼いて、あとは煮込むだけです。赤ワインの代わりにホールトマトとウスターソースの酸味を活かしています。某うまトマを思い出すくらい強烈な美味しさの、病みつきになるレシピです。ご飯のおかずでも、酒の肴にも、パン等にも合います。写真の量×3〜4くらいの量ができます。 きしうま -
牛肉と豆と野菜のトマトシチュー 牛肉と豆と野菜のトマトシチュー
涼しくなるとスープやシチューが食べたくなります。シチューとおいしいパンがあれば、これだけで栄養満点の食事に!パンも頑張って焼いてみました。まみごろう
-
-
イタリアの家庭料理☆牛肉と豆のスープ イタリアの家庭料理☆牛肉と豆のスープ
イタリアの家庭料理オッソブッコ。牛肉のトマト煮込みです。出汁が出てとても美味しいです。食卓が華やかになる一品です。 RICAtable -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20265493