イタリアの家庭料理☆牛肉と豆のスープ

RICAtable
RICAtable @cook_40127659

イタリアの家庭料理オッソブッコ。牛肉のトマト煮込みです。出汁が出てとても美味しいです。食卓が華やかになる一品です。
このレシピの生い立ち
イタリアにいた時に教えてもらいました。

イタリアの家庭料理☆牛肉と豆のスープ

イタリアの家庭料理オッソブッコ。牛肉のトマト煮込みです。出汁が出てとても美味しいです。食卓が華やかになる一品です。
このレシピの生い立ち
イタリアにいた時に教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉(ブロック)シチュー用など 500g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. セロリ 1本
  4. にんにく 1個
  5. トマト缶 1缶
  6. コンソメ 3個
  7. 小麦粉 大さじ3杯
  8. 3つまみ
  9. 砂糖 小さじ3杯
  10. ローレル(なくてもOK) 3〜4枚
  11. コショウ(お子様には抜いて下さい) お好みで

作り方

  1. 1

    牛肉、玉ねぎ、セロリ、コンソメ、にんにく、トマト缶、ローレル、豆、小麦粉、塩、コショウ、砂糖、ワインを用意。

  2. 2

    牛肉をひと口サイズにカット。

  3. 3

    全体に塩をする。

  4. 4

    ビニール袋にお肉と小麦粉大さじ3杯入れ膨らまして上下に4〜5回振る。

  5. 5

    全体にまんべんなく小麦粉がつくので参考にして下さい。

  6. 6

    サラダ油大さじ3杯を中心〜強火のフライパンに入れる。

  7. 7

    お肉を入れて表裏カリッと焼く。中まで火が通らなくてOK!

  8. 8

    焼けたらボールに取っておく。

  9. 9

    玉ねぎ1個をみじん切りよりは大きめにカット。

  10. 10

    同じようにセロリ1本もカット。

  11. 11

    にんにくをみじん切りにする。

  12. 12

    中火〜強火でオリーブオイル4杯を大きめな鍋に入れにんにくを入れる。

  13. 13

    そこに玉ねぎとセロリを投入し、塩3つまみをして全体がしんなりするまで炒める。

  14. 14

    豆を入れる。今回はひよこ豆を使いましたが豆ならなんでもOKです。

  15. 15

    焼いたお肉を入れます。

  16. 16

    トマト缶1缶を入れる。

  17. 17

    水500cc入れる。

  18. 18

    コンソメ3個を入れる。

  19. 19

    砂糖小さじ3杯入れる。

  20. 20

    ローレル3〜4枚を入れて蓋はしないで30分強火で煮たら出来上がり。

コツ・ポイント

難しいことはなくコトコト煮込むことです。塩は多すぎないほうが良いでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RICAtable
RICAtable @cook_40127659
に公開
LOVE cooking(o^^o) 簡単に作れる料理や少し手のこんだお料理をupできたらと思います! はじめたばかりなので何かレシピで質問などがありましたらお気軽にコメント下さい。よろしくお願いします。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ