ズッキーニの油炒め・メンマ風

かぴっと
かぴっと @cook_40095319

ズッキーニの食感を楽しむ油炒め。
メンマっぽい濃い目の味付けは、
中華の付け合せだけでなく、
炊きたてご飯にも合います。
このレシピの生い立ち
ものすごーーくメンマを食べたくなって。

ズッキーニの油炒め・メンマ風

ズッキーニの食感を楽しむ油炒め。
メンマっぽい濃い目の味付けは、
中華の付け合せだけでなく、
炊きたてご飯にも合います。
このレシピの生い立ち
ものすごーーくメンマを食べたくなって。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ズッキーニ(正味) 100グラム
  2. ごま油(炒め用) 大さじ1
  3. 砂糖 小さじ半分
  4. 創味シャンタン 小さじ半分~
  5. 小さじ2
  6. 醤油 小さじ1
  7. 豆板醤 少々

作り方

  1. 1

    ズッキーニを洗って、短冊切りにします。なるべく細身のズッキーニを選んでください。

  2. 2

    鍋にごま油を熱し、ズッキーニを入れて炒めます。
    砂糖・シャンタン・酒を入れ、強火で短時間で調理します。

  3. 3

    醤油を鍋肌から流し込んで風味をつけ、止める直前に豆板醤を入れて絡めます。

  4. 4

    白いご飯に。
    何かもう一品、欲しい時。

コツ・ポイント

ズッキーニは少し舐めて味見し、苦味を感じたら水に10分さらして下さい。
水分が多いとベシャっとなるので、シャンタン多め。醤油を鍋肌から入れると香りがよくなり、水分が飛びます。
作ったすぐは味が濃く感じますが、冷めるとちょうどよくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かぴっと
かぴっと @cook_40095319
に公開
イスラエル北部、ゴラン高原の麓の小さな村にひっそり住んでいます。現地で手に入る材料を使ってあれこれ作る、試行錯誤の記録です。「こういうものも作れるんだ」という参考までにみて下さい。基本的に甘さはかなり控えめ、ウェイパーやだしの素は一時帰国した時に日本で買い、酢は穀物酢が手に入らないのでリンゴ酢を使っています。
もっと読む

似たレシピ