カスタードパイ

紅生姜天ひやむぎっ
紅生姜天ひやむぎっ @cook_40079130

簡単だけど、味は2種類。
このレシピの生い立ち
去年のバレンタインの後、余った半端な製菓材料を全部パイでくるんで焼いただけ。

カスタードパイ

簡単だけど、味は2種類。
このレシピの生い立ち
去年のバレンタインの後、余った半端な製菓材料を全部パイでくるんで焼いただけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パイシート1パック分
  1. 冷凍パイシート 4枚
  2. バナナ 1本
  3. チョコチップ 大さじ2
  4. レーズン 大さじ2
  5. アーモンドスライス 大さじ4
  6. 卵黄 3個
  7. 牛乳 300CC
  8. コーンスターチ 30グラム
  9. 砂糖 80グラム

作り方

  1. 1

    冷凍パイシートを冷凍庫から出す。計量をする。

  2. 2

    カスタード作り。卵黄と砂糖を混ぜ、コンスターチ投入。
    この間に牛乳をレンジの「飲み物」指定で温めておく。

  3. 3

    温めた牛乳に3回に分けて「2」を投入。混ざったらこす。

  4. 4

    弱めの中火でヘラが重く感じるまで加熱。慣れたら普通の中火でいいけど、最初は弱めの方が楽。

  5. 5

    バナナを斜め切りにスライス。パイ生地は1枚を半分に切る。

  6. 6

    パイシートの左半分にバナナを敷く。4つにはチョコチップを、残り4つにはレーズンを乗せる。

  7. 7

    カスタードを乗せて、パイシートを半分に畳んで接着。

  8. 8

    オーブンで焼く。我が家の場合、予熱は200度、本焼きは180度で20分。

コツ・ポイント

カスタードクリームは余ります。
(我が家の場合は食パンに塗られてトーストされて瞬殺

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
紅生姜天ひやむぎっ
に公開
ダイエットも意識しつつ、美味しいものも食べたいなと試行錯誤しています。旦那と二人暮し。
もっと読む

似たレシピ