小豆煮 覚え書

shietti
shietti @cook_40050851

乾燥小豆の小豆煮の覚え書です。
お赤飯用、甘い小豆と2種類できます!
このレシピの生い立ち
お赤飯や甘い小豆を作るのに、乾燥小豆からの小豆煮の覚え書です。

小豆煮 覚え書

乾燥小豆の小豆煮の覚え書です。
お赤飯用、甘い小豆と2種類できます!
このレシピの生い立ち
お赤飯や甘い小豆を作るのに、乾燥小豆からの小豆煮の覚え書です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥小豆 一袋
  2. 砂糖 50g

作り方

  1. 1

    乾燥小豆を鍋に入れ、軽く洗ってから水に3-4時間浸しておく。

  2. 2

    強火で煮て、沸騰したらカップ1の水を加える。
    再度沸騰したら、ザルに取り軽く洗う。

  3. 3

    新しく水から強火で煮て、沸騰したら弱火にし、柔らかくなるまで煮る。

  4. 4

    一粒噛んでみて、噛めればOK!
    お赤飯などの甘くない用として、半量取り容器に移す。

  5. 5

    残りの小豆は甘くするので、砂糖を加えて更に煮る。
    水が少なくなってきたら適当に足す。

  6. 6

    柔らかく、好みの甘さになったら完成!
    冷まして容器に移して冷蔵庫へ。

  7. 7

    お赤飯用、甘い小豆は、それぞれ冷凍しておくと便利です!

  8. 8

    甘いものは、小豆わらび餅やかぼちゃ小豆にしました♪
    小豆食パンも美味しいです(^-^)

コツ・ポイント

水に長く浸しすぎると、あまり柔らかく煮えないようです〜。
色々アレンジできますよ♪
お赤飯用、甘い用とそれぞれ冷凍しておくと便利です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shietti
shietti @cook_40050851
に公開
料理をこれから色々増やしていきたいでっす♪
もっと読む

似たレシピ