あずき煮
小豆レシピ
このレシピの生い立ち
小豆はむくみや血液浄化行促進
市販あんこは砂糖が入り過ぎで健康効果はなし、自宅で体に優しいデザート。
作り方
- 1
小豆+小豆の2倍のたっぷり水を入れて渋切。
強火 沸騰
強火5分茹でる
茹でこぼす - 2
小豆+水3カップ
強火 沸騰
びっくり水:冷水1カップ加え続け煮る
強火沸騰
弱火60分
途中小豆が見えていたら水を足す - 3
炊飯器であれば玄米モードで炊けます
- 4
指で簡単に小豆を潰せるまでにたら:
デイツを加え水気がなくなり好みの硬さになるまでアクを覗きながら煮る
弱火 - 5
煮詰まりました
こんな感じ
冷めるとデイツが水気を吸うのでやや緩めに仕上げる - 6
冷凍可能
冷蔵10日保存
甘味が足りない方は:デイツを足すまたはハニーを加える
コツ・ポイント
小豆の煮汁は捨てず小豆茶として飲むといいです、小豆茶は冷蔵4日保存
デイツは砂漠のキャンディーと言われ過酷な条件で育ち栄養価が高くカロリー控えめ、ゴボウより食物繊維が多く含まれています
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22376873