濃厚!!ウマウマ♪うちのカルボナーラ

kyふぁむ
kyふぁむ @cook_40055000

得損レシピ+我が家のレシピ。
このレシピの生い立ち
旦那の大好物のカルボナーラ。
今まで生クリームを入れていたけど、得損を見て本番カルボナーラは牛乳とか生クリームいれないし作り方が簡単で真似しました。
旦那の意見もプラスして量や調味料は我が家流にし、手順を得損カルボナーラから学びました。

濃厚!!ウマウマ♪うちのカルボナーラ

得損レシピ+我が家のレシピ。
このレシピの生い立ち
旦那の大好物のカルボナーラ。
今まで生クリームを入れていたけど、得損を見て本番カルボナーラは牛乳とか生クリームいれないし作り方が簡単で真似しました。
旦那の意見もプラスして量や調味料は我が家流にし、手順を得損カルボナーラから学びました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. スパゲッティ2.2ミリ 200㌘
  2. オリーブオイル 大さじ1
  3. ☆にんにく 1片分
  4. ベーコン厚切り 40㌘
  5. パルメザンチーズ 40㌘
  6. ピザ用チーズ 30g
  7. たまご 2個
  8. 昆布 小さじ1弱
  9. オリーブオイル 適量
  10. 黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    ベーコンは短冊切り、にんにくはみじん切り。
    小さいフライパンにオリーブオイル、ベーコン、にんにくを入れて弱火で炒める。

  2. 2

    ☆でベーコンがカリカリになるまで炒める。
    豚バラでもおいしい
    パスタを茹で始める。
    多目の塩を入れて時間は表記通り。

  3. 3

    パスタを茹でている間に4~6の作業を行う。

  4. 4

    大きめの鍋やボールにチーズ、ベーコン、たまごの順に入れておく。写真のように真ん中にチーズを入れて混ざらないようにしておく

  5. 5

    茹で汁をすこしとっておく。茹で上がったパスタを上にのせて15秒程度放置しその間にパスタに昆布茶をふりかける。

  6. 6

    全体をぐるぐるしっかり混ぜる。
    ここで水分がもう少しほしい場合は茹で汁を足して混ぜる。

  7. 7

    お皿に盛り付け
    オリーブオイルら黒胡椒をかけて出来上がり。

  8. 8

    このレシピに少し温めた生クリームを足すと、よく本で見るカルボナーラになる。
    これはこれで濃厚でおいしい。

コツ・ポイント

パスタは太めで表記通りにゆでるのが我が家流。
もっちり太麺がたれに絡む。
チーズも二種類に変更しコクをプラスしコストダウンも。
得損レシピは昆布だしと茹で汁を入れません。
もったりしすぎていたので茹で汁でのばしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kyふぁむ
kyふぁむ @cook_40055000
に公開
18年間、調理の仕事。2025年から食薬アドバイザーとして活動はじめました!健康的なレシピを増やしていきたいです。スポーツ栄養学も学び中食べること、お酒大好き。現在、給食のおばちゃん。10年目。子供達にレシピを残したくて記録用に。何度も試作したこだわりのレシピも有り。
もっと読む

似たレシピ