簡単☆酒粕汁

ふみえもん1129
ふみえもん1129 @cook_40080859

簡単に作れる粕汁です。
一人暮らしさんのために冷凍保存の量の目安も載せましたので、参考にどうぞ。
寒い時期にほっこりです
このレシピの生い立ち
祖父の姉が作った粕汁が美味しかったので、再現してみました\(^o^)/

簡単☆酒粕汁

簡単に作れる粕汁です。
一人暮らしさんのために冷凍保存の量の目安も載せましたので、参考にどうぞ。
寒い時期にほっこりです
このレシピの生い立ち
祖父の姉が作った粕汁が美味しかったので、再現してみました\(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分くらい
  1. 酒粕 200g
  2. 味噌 大さじ3杯
  3. 1300〜1400cc
  4. 醤油、塩 少々
  5. 4切れ
  6. 大根 1/2本
  7. にんじん 1本
  8. うすあげ 3枚程度
  9. ささがきごぼう お好きな量
  10. しいたけ 4〜5個
  11. いりこ(出汁用) 適量
  12. 刻みネギ 少々

作り方

  1. 1

    椎茸は冷凍保存しているので、前の晩いりこと一緒に鍋に入れておきました。

  2. 2

    いりこを取り除く

  3. 3

    大根、人参はいちょう切り、うすあげは椎茸の細切りに合わせた大きさに。ごぼうはささがきします。

  4. 4

    鮭は一口大に切っておきます。油が多いのが気になる方はお湯に通して油抜きします。

  5. 5

    鍋に、油抜きしたうすあげ、野菜、最後に鮭を入れ、グツグツ煮ます。途中、アクも取ります。

  6. 6

    野菜が煮えたら、味噌を入れます。

  7. 7

    酒粕をお湯でといて、鍋に入れて、しばらくしたら完成です。
    味を見て調整してください。

  8. 8

    お椀につぎます。
    最後にあさつきなど、刻みネギをふりかけましょう☆

  9. 9

    具材の大きさは地域によって違うと思うので、調整してください。あと、煮詰まってくるので、最初は薄めの味付けでオッケーです

コツ・ポイント

①お水の量は、酒粕をとくお湯も合わせて1300〜1400ccにしています。
②隠し味程度に醤油や醤油麹を使うのもグーです!!
④一人分ずつ冷凍できます。一人分の目安はヨーグルトパック(大)一個分です。鍋で解凍です。一人暮しさんも楽しめます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふみえもん1129
ふみえもん1129 @cook_40080859
に公開

似たレシピ