弁当和風副菜♪ちくわといんげんの胡麻和え

すみッコぐらし
すみッコぐらし @cook_40062496

大定番いんげんの胡麻和えをwithちくわで同じ長さ&幅に切り揃えて見た目にもキレイな感じに仕上げてみました^ ^
このレシピの生い立ち
お弁当おかずに、ちくわもいんげんと同じ長さや幅で一緒に和えてみました

弁当和風副菜♪ちくわといんげんの胡麻和え

大定番いんげんの胡麻和えをwithちくわで同じ長さ&幅に切り揃えて見た目にもキレイな感じに仕上げてみました^ ^
このレシピの生い立ち
お弁当おかずに、ちくわもいんげんと同じ長さや幅で一緒に和えてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お弁当1人分強
  1. ちくわ 4本入りのを1本
  2. いんげん 1/2袋
  3. 砂糖 大さじ1〜大さじ1半
  4. 醤油 大さじ1
  5. すり胡麻 大さじ1〜

作り方

  1. 1

    いんげんは両端を落とし、
    沸騰したお湯に塩少々いれた鍋で下ゆでしておく

  2. 2

    ちくわは長さ半分にカットし、更に次は包丁を交差させる向きに2分割して

  3. 3

    いんげんと同じくらいの幅に切り揃えると出来上がりの見栄えが良くなります
    いんげんも適当な長さにカットし

  4. 4

    ボウルなどに砂糖、醤油、すりごまを入れて混ぜ、和え衣を作り、いんげんとちくわを和えて

  5. 5

    器に盛り付け完成です♪

  6. 6

    和風の献立の副菜やお弁当にも

コツ・ポイント

切り方&調味はお好みです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すみッコぐらし
すみッコぐらし @cook_40062496
に公開
お料理は作るより献立を考えるのが大変ε-(´∀`; )栄養、彩、バランス、季節の食材、脱マンネリの為のバリエ、後片付けの手間時短の事(笑)家族個人個人の好き嫌いetc(笑)そんなワケで皆様のレシピにお世話になります(‾▽‾)VクックパッドMYキッチン2014.6.18開設2015.12.5第3子出産にて落ち着くまでスロークックになります^^;
もっと読む

似たレシピ