イチゴの純生ロールケーキ

材料は4種類でとっても簡単。飽きのこないシンプルロールケーキ。今回はイチゴ使いました♪
このレシピの生い立ち
卵、クリーム、イチゴ。
素材そのもののシンプルな味を最大限に表現したくって。
大好きなイチゴをたっぷり使いました。
イチゴの純生ロールケーキ
材料は4種類でとっても簡単。飽きのこないシンプルロールケーキ。今回はイチゴ使いました♪
このレシピの生い立ち
卵、クリーム、イチゴ。
素材そのもののシンプルな味を最大限に表現したくって。
大好きなイチゴをたっぷり使いました。
作り方
- 1
天板にオーブンシートを敷き、オーブンを180度に予熱。
- 2
全卵に砂糖を入れ湯煎にかけながらしっかり泡立て、ふるった小麦粉をしっかり混ぜ合わせ、天板に流し空気を抜く。
- 3
180度で13~14分焼く。スポンジ生地のできあがり。網の上で粗熱をとる。
- 4
スポンジ生地に純生クリームとフレッシュなイチゴを巻き込みます。
イチゴ以外でもなんでもOK - 5
純生クリームに砂糖を加え泡立てる。すぐに固くなるので8~9分になったらゆっくりと。完全より手前でOK
- 6
表面をデコレーションするときは6分ぐらいで少量(20cc分ぐらい)別のボール取り分け。
- 7
焼き色のついた方を上向きにしてクリームを塗る。巻き始め手前側にたっぷりクリーム&イチゴ、巻き終わり側は薄くてよい。
- 8
クッキングペーパーを巻き簾代わりに巻き、しっかり締める。さらに綴じ目を下にしてペーパーにくるんだまま冷蔵庫で2~3時間。
- 9
トッピングデコレーションのイチゴ♪
中に入っているけど今の季節だけ贅沢に♪ - 10
両端を落としハーフサイズにカット。
取り分けたクリームを塗ってイチゴデコレーション♪ - 11
イチゴ以外でもOK
メロンなど果汁の多いフルーツ使うとベシャッとなるのでよく水気を切ってから。
コツ・ポイント
付属の天板を使っているので余熱時は空で。
市販のスクエア型を使うときは天板を入れて余熱します。
とにかくシンプルに。。
フルーツなしでもクリームだけでもおいしいロールケーキ。
その時はタカナシの47%が必須。
似たレシピ
-
-
ふんわり❤苺クリームのロールケーキ♪ ふんわり❤苺クリームのロールケーキ♪
甘酸っぱい苺クリームとふんわりしっとりの生地で仕上げたロールケーキ❤苺クリームとスポンジのコラボが抜群で美味しいですよ♪ bvivid -
-
-
イチゴ×イチゴのスフレロールケーキ イチゴ×イチゴのスフレロールケーキ
ふんわりのスフレロールスポンジに、イチゴクリーム、イチゴを巻き込んだロールケーキ♪ 生地は生クリームを使ってリッチに仕上げています。生クリーム200mlのものを使いきれる分量で、牛乳不使用。 Pーちゃん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ