やたら

裕月光 @cook_40088842
長野の郷土料理のアレンジ(お手軽Ver)です。ごはんに乗せたり素麺の薬味にしたり、冷しゃぶと一緒に食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
本当は味噌漬けと夏野菜のみじん切りを和えたものらしいです。味噌漬けがなくてみ手軽に出来るように考えました。
やたら
長野の郷土料理のアレンジ(お手軽Ver)です。ごはんに乗せたり素麺の薬味にしたり、冷しゃぶと一緒に食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
本当は味噌漬けと夏野菜のみじん切りを和えたものらしいです。味噌漬けがなくてみ手軽に出来るように考えました。
作り方
- 1
きゅうりは縦四つ割にしてから5㎜くらいに切る。 ナスも同じくらいの大きさに切る。
- 2
シソはみじん切りにする。ミョウガは大きければ縦半分にしてから薄切りにする。ピーマンもミョウガと同じくらいの大きさに切る。
- 3
切った材料全てと塩を混ぜ、一時間ほど置く。
- 4
食べる時には絞って水分を抜く。
コツ・ポイント
食べやすい大きさであればサイズはなんでもいいです。ピーマンとミョウガがいい仕事してます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
食欲増進!夏野菜で食べる万能薬味☆ 食欲増進!夏野菜で食べる万能薬味☆
お酒のお供に!冷奴に乗せたり、そうめんと一緒に、ごはんのおかずに!暑い夏を乗り切れるあっさりピリ辛な食べる薬味ですこぶたchan
-
にゃあちゃんちのだし【山形の郷土料理】 にゃあちゃんちのだし【山形の郷土料理】
さっぱりした味でごはんがすすみます☆薬味としてやっこに乗せたりしても美味しい!夏になると食べたくなる味です♪ にゃあ☆ちゃん -
-
-
【薬味】カリカリ薬味漬け【野菜たっぷり】 【薬味】カリカリ薬味漬け【野菜たっぷり】
昔から夏になると作っていました。ご飯にかけても、薬味として素麺や豆腐にかけても、あいます。野菜をたっぷり食べられます。 野菜嫌いの野菜レシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20272078