ナスと豚バラ肉の簡単おろしだれ炒め

caci☆
caci☆ @cook_40231844

毎日暑くて料理するのがダルい…
と、思った日の夕飯です(^^)
難しい味付け無し、簡単レシピです♪♪
このレシピの生い立ち
夕飯を作るのがだるくて、簡単に出来るものを…と思いました。
ズボラなためナスと豚肉を、フライパン半々で同時に炒めましたが、別々に炒めて大丈夫です!
ナスに油を吸わせた方が美味しくなるので、豚肉を軽く炒めてからナスを入れた方がいいと思います!

ナスと豚バラ肉の簡単おろしだれ炒め

毎日暑くて料理するのがダルい…
と、思った日の夕飯です(^^)
難しい味付け無し、簡単レシピです♪♪
このレシピの生い立ち
夕飯を作るのがだるくて、簡単に出来るものを…と思いました。
ズボラなためナスと豚肉を、フライパン半々で同時に炒めましたが、別々に炒めて大丈夫です!
ナスに油を吸わせた方が美味しくなるので、豚肉を軽く炒めてからナスを入れた方がいいと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

深皿1杯分
  1. ナス 中2本
  2. 豚バラ肉 250~300g(握りこぶしひとつ分位)
  3. もやし 2/3袋
  4. ごま 大さじ2~3
  5. キッコーマンおろししょうゆ 約大さじ3~5杯(フライパン3周くらい)
  6. 塩コショウ 適量
  7. ねぎ トッピング用

作り方

  1. 1

    ナスは細長な乱切りに。
    油吸収が良くなるように断面が多くなるように切る。

  2. 2

    フライパンにごま油をしき、ナスと豚肉を半々に分けて入れ、それぞれ炒める。
    ナスに油を吸わせるように炒めると旨みが増す。

  3. 3

    ナスと、豚肉に火が入ったら、もやしを入れ、おろししょうゆを回し入れる。

  4. 4

    全体に味が絡むように混ぜながら中火で炒め煮にする。
    もやしとナスから水分が出るので水などは入れなくて良いです!

  5. 5

    余分な水分を飛ばすように、炒め煮にする。
    味を見ながら、塩コショウ(お好みでブラックペッパーでもOK)で味を整える。

  6. 6

    盛り付けてネギを散らして完成(^^)

コツ・ポイント

ナスは、切ってから素早く調理をすることで変色を防ぎます。
水にさらすと、栄養素が抜け出て勿体無いのでさらしませんでした。
ナスは油との相性がよく、油を吸収することで旨みが増しますよ!
あっさりな味付けなのでごま油でコクをプラスしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
caci☆
caci☆ @cook_40231844
に公開

似たレシピ