*切り餅で!油卵なしおから餅もちケーキ*

koto13
koto13 @cook_40242910

切り餅の食感が不思議に残ったノンオイルノンエッグのおから餅ケーキです♡
お餅の消費にも✾
このレシピの生い立ち
お餅でケーキが出来ると聞いて、おからでも出来るかな?と思い色々な方のレシピを参考にして作ってみました✾

*切り餅で!油卵なしおから餅もちケーキ*

切り餅の食感が不思議に残ったノンオイルノンエッグのおから餅ケーキです♡
お餅の消費にも✾
このレシピの生い立ち
お餅でケーキが出来ると聞いて、おからでも出来るかな?と思い色々な方のレシピを参考にして作ってみました✾

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型大1本分
  1. 切り餅 2個(100g)
  2. 低脂肪乳 100ml
  3. 乾燥おから(コツ・ポイント参照) 40g
  4. おから戻し用水 160g
  5. ダイエット甘味料(砂糖でも) 砂糖の甘さで40g(砂糖の場合も40g)
  6. 薄力粉 30g

作り方

  1. 1

    耐熱容器に切り餅、低脂肪乳を入れて、600wで約3分温める。吹きこぼれる事があるので様子見しながら温めてください✾

  2. 2

    大きめの容器に移して、ゴムベラなどでよく混ぜる。

    オーブンは180℃に予熱開始。

  3. 3

    混ぜているとだんだんお餅が溶けていきます。多少、お餅のつぶが残っていても大丈夫✾

  4. 4

    乾燥おから、おから戻し用水、ダイエット甘味料を入れてよく混ぜる。

  5. 5

    薄力粉も入れて混ぜる。粘り気が強くて固い生地です。
    パサつくようなら牛乳など足してください。

  6. 6

    クッキングシートを敷いた型に詰め入れ、180℃に予熱完了したオーブンで30分程焼く。

  7. 7

    型に生地がくっつきやすいと思うので、クッキングシートは下の面だけでなく、この様に敷く事をお勧めします。

  8. 8

    焼きあがったら型から外し、ひっくり返して網の上で冷ます。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

  9. 9

    できあがり♡
    もちもち柔らかでちゃんとお餅の風味が生きています✾ココアなど入れても美味しそう♡

コツ・ポイント

乾燥おからは4倍の水で戻す物を使っています。メーカーによって違うので生おから200g分になるように調節してくださいね✾乾燥おからなので水分多めです。生おからを使う場合は水分量、焼き時間の調節してください。(生おからならおから戻し用水は不要)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
koto13
koto13 @cook_40242910
に公開
からだにやさしいおやつやご飯を楽しみながら
もっと読む

似たレシピ