ニラと卵のつけ汁『そうめん』

海の藤
海の藤 @cook_40150660

ニラと卵で夏ばて解消!薬味いらず!
冬はお夜食小腹のお伴。
このレシピの生い立ち
我が家の味を覚書しとこうと思い立ち、最初は何がいいのかと思ったら思い付いた我が家の定番。
一度これで食べたら毎年夏の定番に。

2018,6,26修正。

ニラと卵のつけ汁『そうめん』

ニラと卵で夏ばて解消!薬味いらず!
冬はお夜食小腹のお伴。
このレシピの生い立ち
我が家の味を覚書しとこうと思い立ち、最初は何がいいのかと思ったら思い付いた我が家の定番。
一度これで食べたら毎年夏の定番に。

2018,6,26修正。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分位
  1. ニラ     5~10本位
  2.    1個
  3. 400cc位
  4. 〇顆粒だし 大さじ2~位
  5. 〇砂糖 大さじ2~位
  6. 〇醤油 大さじ3~位
  7. 〇酒 小さじ1~2位
  8. 〇みりん 小さじ1~2位
  9. (自販の麺つゆで代用可。その場合は砂糖と醤油でお好みの味にしてください。)
  10. そうめん 袋の分量参照

作り方

  1. 1

    まず下ごしらえをします。
    ニラは1㎝から3㎝位に切ります。
    卵はといておきます。

  2. 2

    鍋に水と酒、みりんを入れ火にかけ沸騰させます。砂糖と顆粒出汁を入れ甘めのだし汁を作り醤油を入れます。

  3. 3

    沸騰してきたら、ニラを入れ、ひと煮立ちさせ最後に溶き卵をまぜいれかき玉風に。

  4. 4

    お玉に溶き卵を半分入れ少し沈めて回すとキレイにできる気がします。

  5. 5

    そうめんを袋の説明に従って湯であげます。

  6. 6

    そうめんは手のひらにくるくるとまるめてザルにあけ取りやすいように。
    だし汁を器に盛って頂きます。

コツ・ポイント

温かめのつけ汁になります。
コツは強いて揚げるなら、最初に砂糖で甘さを決めると簡単な気がします。
実際、目分量で作っているので大雑把に味を整えています。数字にするとうまくいかないような…
基本甘じょっぱく、お好みで醤油と砂糖を強めなかんじ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
海の藤
海の藤 @cook_40150660
に公開
主に覚え書きに使っています。沢山更新はできないのですが、基本的に目分量で作るので案外うまくいったとき様にかき止めています。なので分量は大体で。なるべく簡単にさっと作るのが目標です。
もっと読む

似たレシピ