作り方
- 1
鰯は水で洗ってキッチンペーパーで水気をよくふき取る。小麦粉をまぶしておく。
- 2
熱したフライパンに油を加え鰯を皮目から並べる。両面香ばしく焼く。
- 3
キッチンペーパーで余分な油をふき取り甘酒、醤油の順に加えて水分が無くなるまで焼く。
コツ・ポイント
甘酒は自家製を使いました。
甘酒、醤油の順に加えると焦げにくく甘酒のトロミがついて味が絡みやすいです。
水気はよくふき取っておくとカリッと焼けます。
少し手間ですが丁寧にふきとります。
似たレシピ
-
-
-
いわしのかば焼き 時短で簡単 学校給食 いわしのかば焼き 時短で簡単 学校給食
ふっくら揚がったいわしの身と甘じょっぱいたれでごはんが進みます。ごはんにかば焼きをのせて丼ぶりにしてもおいしいです。 桐生市(群馬県)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20272715