甘唐辛子の焼浸し

あんこたとだ @cook_40289403
この時期たくさん収穫できる甘唐辛子を簡単な常備菜に。
このレシピの生い立ち
今年初めて、甘唐辛子の苗を購入し育ててみました。最初は魚焼機で丸ごと焼いて醤油と鰹節で食べていたのですが、しし唐と同じで時々辛いものがあるので、割って種を出し、相性の良さそうな油で炒めてみました。ごま油だとよりおいしく出来ると思います。
甘唐辛子の焼浸し
この時期たくさん収穫できる甘唐辛子を簡単な常備菜に。
このレシピの生い立ち
今年初めて、甘唐辛子の苗を購入し育ててみました。最初は魚焼機で丸ごと焼いて醤油と鰹節で食べていたのですが、しし唐と同じで時々辛いものがあるので、割って種を出し、相性の良さそうな油で炒めてみました。ごま油だとよりおいしく出来ると思います。
作り方
- 1
辛くない甘唐辛子です。
- 2
へたを切り落とし、半分に割って種を取り、大きいものは半分に切ります。
- 3
油を引いたフライパンで少ししんなりするまで炒めます。丸みがあるので、押し付けるようにしてしっかり炒めます。
- 4
熱いうちに耐熱容器に移して、めんつゆをひたひたになるように注ぎます。粗熱を取って冷蔵庫で冷やして出来上がり。
コツ・ポイント
すべて適量ですが、手元にある分量炒めて、麺つゆをひたひたにして冷やせばおいしく出来ます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
甘唐辛子とミョウガのミックス刻みdeアテ 甘唐辛子とミョウガのミックス刻みdeアテ
ミョウガと甘唐辛子の新鮮なのを生で刻みます。麺つゆを落としてできあがりです。さっぱりとした後味がいいですね。 新鮮美感 -
甘唐辛子のにんにく醤油付け 甘唐辛子のにんにく醤油付け
甘唐辛子をみじん切りにして、にんにくのスライスを入れた醤油に漬けておくだけの簡単常備調味料です。ご飯にのせたり、そのまま食べておつまみにしたり、チャーハンに入れたり、チヂミのタレにしたり、使い勝手がいいです。takapyona
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20273454