即席おつまみ♬佃煮deうま焼き♪

サチsachi♪
サチsachi♪ @cook_40053868

家に常備してある食材で美味しい一品ができますよ(^-^)/もう一品欲しい時や、お酒のお供に♪良かったらお試しくださいね!
このレシピの生い立ち
小腹が空いた時に…米粉&片栗粉にお出汁を混ぜて焼いて佃煮などを合わせてみたら…お箸が止まらなくなりました^^♡お煎餅のレシピをヒントに考えました☆

即席おつまみ♬佃煮deうま焼き♪

家に常備してある食材で美味しい一品ができますよ(^-^)/もう一品欲しい時や、お酒のお供に♪良かったらお試しくださいね!
このレシピの生い立ち
小腹が空いた時に…米粉&片栗粉にお出汁を混ぜて焼いて佃煮などを合わせてみたら…お箸が止まらなくなりました^^♡お煎餅のレシピをヒントに考えました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 片栗粉餅粉米粉 ※お好みの配合で 115g
  2. 白だし(和風だしの素粒子) 小さじ2(小さじ2/5)
  3. 醤油 小さじ2/5
  4. 小さじ2/5
  5. 鰹節 2g
  6. 炒りごま 大さじ1
  7. 100cc
  8. サラダ油 適量
  9. 梅干し•佃煮 ※なくても可 お好みで

作り方

  1. 1

    材料を混ぜます♪

  2. 2

    フライパンに油を薄く広げ、広げます。弱火にかけ、周りの色が写真のように変わって剥がれ易くなったら裏返します。

  3. 3

    裏返えす時、くっつきそうであれば油少々を加えてくださいね。両面焼けたら出来上がり!

  4. 4

    そのままでも美味ですが、佃煮などを乗せて食べると、お箸が止まらないお味になります…♬

  5. 5

    【アレンジ】
    生地に梅干し1/2個を加えたり(塩を半量にする)、佃煮少々を散らして焼くと更に美味ですよ♡お好みでどうぞ!

  6. 6

    【参考】
    大好きな京都の佃煮です。
    白ごはんが止まらなくなる味でオススメです。このレシピにも合いますよ♡

コツ・ポイント

“フッ素加工のフライパンやホットプレート”などで焼くと上手にできますよ。鍋底に付くかな位の火加減で、あっという間に焼きあがります。
また、カリカリに焼いて山椒入りの佃煮をまぶしても美味ですよー♡
参考までに、ヤマキの白だしで作りました♬

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サチsachi♪
サチsachi♪ @cook_40053868
に公開
サチsachi♪のkitchenへようこそ♡健康は幸せの土台✨気分よく能力発揮&人生の可能性に挑めるよう、家族の健幸を食から応援中‍‼️お陰様で娘医者知らず&旦那さん体質大幅改善‍✨「#健幸 を育む食 」「#日本の伝統食材を現代風にアレンジ」で好評なものを感謝を込めてレシピに✨日々の幸せが、誰かの幸せに花を添えられますように。応援ありがとうございます♬#幸せレシピ研究家#上級食育指導士
もっと読む

似たレシピ