ゴボウと豚バラの炊き込みご飯♪

雅チャン食堂
雅チャン食堂 @cook_40095430

土鍋で炊く簡単な炊き込みご飯♪コクがあり、子供たちも食べやすくおかわりします♪
もちろん、炊飯器でもできます♪
このレシピの生い立ち
土鍋で炊く簡単な炊き込みご飯を作ってみたら好評でした。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2合分
  1. 2合
  2. ゴボウ 1本
  3. 豚バラ 4枚
  4. ごま油(炒める用) 大さじ1
  5. ●酒 大さじ3
  6. ●醤油 大さじ3〜4
  7. ●みりん 大さじ1
  8. ●砂糖 大さじ1
  9. ●だし汁 50cc
  10. ごま油(仕上げ用) 大さじ1〜2
  11. だし汁(煮汁とたす用) 適量

作り方

  1. 1

    お米は洗って30分以上水に浸しておく。
    →ザルにあげて、水気を切っておく。

  2. 2

    ゴボウはささがきにして水にさらしておく。
    !ゴボウの皮むきは、アルミホイルを丸めたのでゴボウをこするとイイですよ!

  3. 3

    豚バラは食べやすい大きさに切っておく。

  4. 4

    フライパンにごま油をしいて、豚バラを炒める。
    ゴボウの水気を切って、フライパンに入れる。

  5. 5

    ●の調味料を入れて味付けする。

  6. 6

    具と汁にわけておく。
    汁+だし汁=360ccになるようにしておく。

  7. 7

    土鍋にお米を入れて360ccの煮汁を入れる→中火にかけて蒸気が出てきたら弱火にして10分。
    火を止めたら15分蒸す。

  8. 8

    具をのっけて蓋をして少しおく。
    混ぜ合わせてごま油を入れて茶碗に盛り付けて出来上がりっ(^^)

  9. 9

    ☆炊飯器で炊く場合☆
    炊飯器のおかまにお米を入れて煮汁を入れ2合の目盛りになるようにだし汁をたす。

  10. 10

    いつもの白米を炊くようにスイッチを入れる。
    炊き上がったら具を入れて少し蒸らす。
    →ごま油を入れて茶碗に盛り付ける。

コツ・ポイント

味付けをしっかりしたいなら醤油の量を調節してみて下さいね。
甘めが好きなら砂糖を少し増やしてもいいですよ(^^)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

雅チャン食堂
雅チャン食堂 @cook_40095430
に公開
主婦歴17年♡学生時代に調理師免許をとり、その後結婚式場の和食で働きイロイロなコトを身に付けました。3人の子供(長女♡次女♡長男♡)夫に「美味しい〜〜」「うまい」と言ってもらえるのがとっても嬉しいです♡料理を作るのも、美味しい食べ物を食べるのも大好きです♡時短で美味しい料理を作ってクックパッドにのせていきます(^^)
もっと読む

似たレシピ