ゴボウと豚バラの炊き込みご飯♪

雅チャン食堂 @cook_40095430
土鍋で炊く簡単な炊き込みご飯♪コクがあり、子供たちも食べやすくおかわりします♪
もちろん、炊飯器でもできます♪
このレシピの生い立ち
土鍋で炊く簡単な炊き込みご飯を作ってみたら好評でした。
作り方
- 1
お米は洗って30分以上水に浸しておく。
→ザルにあげて、水気を切っておく。 - 2
ゴボウはささがきにして水にさらしておく。
!ゴボウの皮むきは、アルミホイルを丸めたのでゴボウをこするとイイですよ! - 3
豚バラは食べやすい大きさに切っておく。
- 4
フライパンにごま油をしいて、豚バラを炒める。
ゴボウの水気を切って、フライパンに入れる。 - 5
●の調味料を入れて味付けする。
- 6
具と汁にわけておく。
汁+だし汁=360ccになるようにしておく。 - 7
土鍋にお米を入れて360ccの煮汁を入れる→中火にかけて蒸気が出てきたら弱火にして10分。
火を止めたら15分蒸す。 - 8
具をのっけて蓋をして少しおく。
混ぜ合わせてごま油を入れて茶碗に盛り付けて出来上がりっ(^^) - 9
☆炊飯器で炊く場合☆
炊飯器のおかまにお米を入れて煮汁を入れ2合の目盛りになるようにだし汁をたす。 - 10
いつもの白米を炊くようにスイッチを入れる。
炊き上がったら具を入れて少し蒸らす。
→ごま油を入れて茶碗に盛り付ける。
コツ・ポイント
味付けをしっかりしたいなら醤油の量を調節してみて下さいね。
甘めが好きなら砂糖を少し増やしてもいいですよ(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【簡単】牛とごぼうの土鍋で炊き込みご飯 【簡単】牛とごぼうの土鍋で炊き込みご飯
簡単・楽ちん・美味しい炊き込みご飯です。土鍋でガスコンロの炊飯モードを使用してますが、普通の炊飯器でも大丈夫です。 #男前食堂 -
-
-
-
簡単!ツナと ごぼう 舞茸の炊き込みご飯 簡単!ツナと ごぼう 舞茸の炊き込みご飯
ごぼうと舞茸の香りに、ツナのコクと旨味が美味しい、炊き込みご飯です*゜炊飯器で炊くだけ、簡単です(^^)♪ 331ミミイ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20274135