南瓜の柔らか一口ハンバーグ(^^)

綾音❀
綾音❀ @cook_40054663

とても柔らかくて、お子様からご年配の方に幅広く喜ばれると思います(^^)
このレシピの生い立ち
南瓜があったので作りました。少ないひき肉の量で出来ます!!

南瓜の柔らか一口ハンバーグ(^^)

とても柔らかくて、お子様からご年配の方に幅広く喜ばれると思います(^^)
このレシピの生い立ち
南瓜があったので作りました。少ないひき肉の量で出来ます!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 南瓜 1/4(ラップしてレンジで5分~6分)
  2. 人参 ピーラーで少量(お好みで)
  3. サニーレタス 適量
  4. 【肉種】A
  5. A.玉葱 1/2(みじん切り)
  6. A.グリンピース 適量
  7. A.牛豚合挽き肉 50~70g
  8. A.酒・オリーブオイル・洋風だし粉末 各 小さじ1
  9. A.小麦粉 小さじの半分(1/2)
  10. A.塩 各 少々
  11. 片栗粉(肉種まぶし用) 適量
  12. 大さじ3~6(調節して下さい)
  13. 【合わせダレ】B
  14. B. 約70cc(固さお好みで調節)
  15. B.ケチャップ 大さじ2
  16. B.オイスターソース・酢・砂糖 各 大さじ1

作り方

  1. 1

    【肉種】Aの材料を混ぜる

  2. 2

    レンチンした南瓜の中身をスプーンですくい、【1】に混ぜる

  3. 3

    アルミホイルを大き目に切り、その上に片栗粉をまんべんなく散らし、【2】をスプーンですくいながら、一口の大きさに並べる

  4. 4

    形を整えながら両面片栗粉をまぶす

  5. 5

    フライパンに油を入れ中火にし、【4】を並べて入れたら、少し火を弱め両面をじっくり焼く(油が無くなったら足して調節)

  6. 6

    【合わせダレ】Bの材料を作り、【5】に入れやさしく混ぜ合わせて、とろみが出たら火を止める(とろみは水で調節)

  7. 7

    お皿にサニーレタスと【6】を盛りつける

  8. 8

    【7】に、お好みで人参を散らし出来上がり

コツ・ポイント

【5】で、中まで火を通したいので中火後、弱火でじっくり焼いて下さい。片栗粉が油を吸うので、油の量は足しながら調節して下さいね!

【6】は、まぶした片栗粉でとろみがつきます。【合わせダレ】Bが焦げないょうに水で調節して下さいネ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
綾音❀
綾音❀ @cook_40054663
に公開
✿✿✿家庭で作るオリジナルレシピです✿✿✿   同じ材料が無くても自宅にあるもので気軽に作って下さいネッ❣❣  Seesaaブログの『綾音のキッチン』では、日常、使っている食材の栄養や効能、効果、性質や、あまりみかけない野菜など、簡単にまとめて書いています❣❣ 
もっと読む

似たレシピ