会津桐炭パウダー入り!うどん

福島県 @fukushima
意外な見た目にびっくり!会津桐炭入りうどん☆
ツルツルしたのど越しと、モチモチの食感がくせになります!
このレシピの生い立ち
三島町の佐久間建設工業株式会社森林事業部炭化班の清水工場長に教えていただきました。桐炭麺はお電話やメールで購入可能です(受付時間:平日8:00~16:30)電話:0241-42-7802、メール:kiritan@aizukiri.or.jp
会津桐炭パウダー入り!うどん
意外な見た目にびっくり!会津桐炭入りうどん☆
ツルツルしたのど越しと、モチモチの食感がくせになります!
このレシピの生い立ち
三島町の佐久間建設工業株式会社森林事業部炭化班の清水工場長に教えていただきました。桐炭麺はお電話やメールで購入可能です(受付時間:平日8:00~16:30)電話:0241-42-7802、メール:kiritan@aizukiri.or.jp
作り方
- 1
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、桐炭うどんを茹でる
- 2
茹で上がったら、1をザルに入れ冷水でしめ、水気を切る
- 3
油揚げは5mm幅の短冊切り、しいたけは軸を切り落としてから細切り、ネギは小口切りにする
- 4
麺つゆを鍋に入れ火をかけ、沸騰したら3の油揚げとしいたけを入れ、適度に柔らかくなったら、麺を入れほぐし、器によそう
- 5
4にゆで卵とかまぼこ、3のネギを盛り付けたら完成
コツ・ポイント
うどんは煮詰まりやすいので、少し固めに(表示の茹で時間より気持ち短めに)茹でることがポイントです。
天ぷらや山菜などお好みの具材を入れても美味しいですよ☆
似たレシピ
-
-
-
-
ワンパン・簡単手鍋うどん♪5分でおいしい ワンパン・簡単手鍋うどん♪5分でおいしい
シンプルに簡単に誰でも美味しいうどんを楽しめます。帯うどんの特性は、伸びにくい。しかし味を吸い込みツルツル、モチモチ。 うどん料理研究家 -
-
野菜たっぷり!山菜入り卵とじうどん 野菜たっぷり!山菜入り卵とじうどん
うどんはツルツルっと食べられるので、噛まずに早食いになりがち。野菜をたっぷり加えて、よく噛んで食感も楽しみましょう。 宮崎県小林市 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20275025