知らないで損してる?旬のお刺身☆イサキ

兼業主夫G
兼業主夫G @cook_40053585

美味しそうなイサキが格安で売っていたので早速刺身で頂きました。幸せなお味でした。
このレシピの生い立ち
鱗の硬い魚は台所が汚れるので家ではさばきたくないのが本音です。外で鱗を取ってしまうとかなり楽です。旬のこの時期はいつも作ります。わさび醤油で頂くと最高です。魚さばきとしては中級編くらいです。初めてさばいたのは20代の時です。

知らないで損してる?旬のお刺身☆イサキ

美味しそうなイサキが格安で売っていたので早速刺身で頂きました。幸せなお味でした。
このレシピの生い立ち
鱗の硬い魚は台所が汚れるので家ではさばきたくないのが本音です。外で鱗を取ってしまうとかなり楽です。旬のこの時期はいつも作ります。わさび醤油で頂くと最高です。魚さばきとしては中級編くらいです。初めてさばいたのは20代の時です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 粋のいいイサキ(大) 1尾

作り方

  1. 1

    鱗が硬いので丁寧に鱗を取る。頭を落として、腹を出して三枚におろして皮を引く。

  2. 2

    中骨を丁寧に抜いて薄く切って皿に並べて完成。

コツ・ポイント

魚屋で皮を引いてもらえる場合は楽ですが難しい場合は庭などで飛び散るのを気にしないでバリバリ鱗を取ります。その後、台所でさばくと良いでしょう。この時期は雨が降りますから鱗も綺麗に流れてしまいます。比較的硬い魚なので出刃包丁を使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
兼業主夫G
兼業主夫G @cook_40053585
に公開
こんにちは兼業主夫な二児(娘2人)の父です。Yahooレシピから移設して来ました。簡単なメニューを中心に我が家のレシピをご紹介します。如何に手を抜くかがテーマですが、魚料理など凝った物も載せることがあります。料理ブログ「兼業主夫・主婦のための簡単料理 」(→http://blogs.yahoo.co.jp/hrd920645)は閉鎖されてしまいました。こんなの料理じゃ無い?!ってのも載せています。
もっと読む

似たレシピ