茎わかめと大豆の佃煮

sewai @cook_40116562
主人のお弁当に困らないように(朝楽する為…)する為に常備品は一品用意する習慣に。
このレシピの生い立ち
お魚屋さんで安くてボリューム(500g/¥200)ある茎わかめに惹かれてから、よく買うように。サラダや佃煮にし良く食べてます♪
茎わかめと大豆の佃煮
主人のお弁当に困らないように(朝楽する為…)する為に常備品は一品用意する習慣に。
このレシピの生い立ち
お魚屋さんで安くてボリューム(500g/¥200)ある茎わかめに惹かれてから、よく買うように。サラダや佃煮にし良く食べてます♪
作り方
- 1
○大豆を戻します。
○茎わかめは塩抜きをしておきます。
○干し椎茸も戻しておきます。
- 2
準備が出来たら胡麻油で軽く茎わかめを炒めます。
- 3
水と大豆と戻し干し椎茸と戻し汁をいれて少し煮ます。
アクが出たら一回だけ取ります。 - 4
調味料類を全て入れウチ蓋をして1時間くらい煮ます。
- 5
煮汁が無くなり照りが出ます。
出たら白胡麻を絡めながら蒸発させます。
火を止めて蓋をしたまま冷めるまで置いておきましょう - 6
冷めた頃タッパなどに移し冷蔵庫へ。
コツ・ポイント
○お鍋により水は調整ください。
全て入れた後、表面が浸らないくらいです。
○焦げないように気をつけてくださいね♪
○量が多い方は半分で。残りは塩抜きしてなければ常温か野菜室で1ヶ月くらい持ちますよ〜
似たレシピ
-
-
-
-
ご飯のお供【茎わかめと煮干の佃煮】 ご飯のお供【茎わかめと煮干の佃煮】
茎わかめのコリコリした食感が癖になる☆煮干をプラスしてカルシウムたっぷりの佃煮に☆お酢の力で煮干も柔らかく食べ易い☆ タワまん☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20275906