ミニトマト【夏野菜とササミのラタトゥイユ

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

野菜達はレンチンして軽く火を通し、ミニトマトを加えて軽く煮込んで作る、柔らかなササミ入りラタトゥイユです。

このレシピの生い立ち
ラタトゥイユは、しっかりと炒めてしっかりと煮込んだ物が好きですが、コレは野菜達はレンチンして軽く火を通し、ミニトマトを加えて軽く煮込むだけなので、それ程時間も掛からずお手頃です!
ササミは塩麹を加えることでシットリと柔らかく仕上げました。

ミニトマト【夏野菜とササミのラタトゥイユ

野菜達はレンチンして軽く火を通し、ミニトマトを加えて軽く煮込んで作る、柔らかなササミ入りラタトゥイユです。

このレシピの生い立ち
ラタトゥイユは、しっかりと炒めてしっかりと煮込んだ物が好きですが、コレは野菜達はレンチンして軽く火を通し、ミニトマトを加えて軽く煮込むだけなので、それ程時間も掛からずお手頃です!
ササミは塩麹を加えることでシットリと柔らかく仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ミニトマト 大きめ20個(350g)
  2. 鶏ささみ肉 3本(180g)
  3. ズッキーニ 1/2本(100g)
  4. 茄子 1本(100g)
  5. パプリカ(赤) 1/4個
  6. 紫玉ねぎ(又は玉ねぎ 1/2個(110g)
  7. 塩麹 大匙1
  8. ●塩・胡椒 各しっかりめ
  9. オリーブオイル 大匙1
  10. ◯にんにく(薄切り) 大1片
  11. オリーブオイル 小匙2
  12. オリーブオイル 小匙1
  13. オリーブオイル 小匙2
  14. □にんにく(微塵) 大2片
  15. □鷹の爪(小口切り) 少し
  16. 白ワイン 大匙1
  17. 塩・胡椒 各しっかりめ
  18. 適量
  19. パルミジャーノ 適量
  20. 粗挽き胡椒 適量

作り方

  1. 1

    ささみは筋を取り除き、1㎝厚の斜め切りにする。ボウルに塩麹と共に加えて全体に揉み込む。そのまま15分置いておく。

  2. 2

    ズッキーニは8㎜輪切り、茄子は縦4等分に切って2㎝切り、パプリカは2㎝角に切る。

  3. 3

    2を耐熱ボウルに加えて、●を加える。軽く混ぜ合わせて、フワッとラップをしてレンジで4分加熱。ラップを外し一混ぜする。

  4. 4

    トマトはヘタを切り落とし、お尻に軽く切り込みを入れる。50秒程茹でて水に晒して、皮を剥き、4等分に切る。

  5. 5

    玉ねぎは1.5㎝角に切る。

  6. 6

    フライパンに◯を加えて、強めの中火で加熱する。1を加えて重ならない様に広げ、両面焼き色をつけ、にんにくごと取り出す。

  7. 7

    そのままのフライパンに■・5を加えて炒める。透き通ってきたら3を加えて、焼き付ける様に1〜2分炒める。

  8. 8

    □を加えて全体に炒め合わせ、4・白ワインを加える。塩・胡椒を振り、5〜7分煮込む。塩で味を調え、火を止める。

  9. 9

    6を戻し入れ、混ぜ合わせる。

  10. 10

    器に盛り、パルミジャーノを削り、粗挽き胡椒を振る。

  11. 11

    ※ しっかりと煮込んで作る【ラタトゥイユ(ID 18436992)】です。

コツ・ポイント

塩麹が無い!場合は、2.で砂糖少々を塗し、塩を振って下さい。

画像では、分かり易い様に少なめに削っていますが、是非パルミジャーノはたっぷりと削って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ