「ん」がいっぱい 冬至の味噌汁

chikappe @chikappe04
冬至に「ん」のつくものを食べると元気で過ごせるらしい❤家にある野菜で「ん」をたくさん盛り込んだ味噌汁を作りました。
このレシピの生い立ち
冬至だったので、作りました♫♬♪
「ん」がいっぱい 冬至の味噌汁
冬至に「ん」のつくものを食べると元気で過ごせるらしい❤家にある野菜で「ん」をたくさん盛り込んだ味噌汁を作りました。
このレシピの生い立ち
冬至だったので、作りました♫♬♪
作り方
- 1
大根・人参は細切り、タマネギは薄切りにします。カボチャは写真のような薄切りにします。
- 2
普段作る要領で味噌汁を作ってもらえばOK
- 3
「ん」がつかないので、材料に書きませんでしたが、油揚げを少し入れてコクをプラスしました(*´∪`*)♡
コツ・ポイント
オニオン…は結構厳しいですが、「ん」をいっぱい冷蔵庫の中から見つけました。子どもさんと、家にあるもので「ん」の食べ物を探して作ってみるのも楽しいと思います ( *´艸`)
似たレシピ
-
-
具だくさんのお味噌汁①大根・人参・水菜 具だくさんのお味噌汁①大根・人参・水菜
うちの味噌汁はいつも具だくさん。とにかく野菜をたくさん入れて健康的に。味噌汁で野菜を食べるとご飯の量を減らせます。ゆりかごママ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20276739