作り方
- 1
蒲鉾は3センチくらいの長さに切る。
- 2
ピンクの部分の深さ(白のところまで)に1センチ間隔に、包丁で切り込みを入れる。
- 3
1つ飛ばしに切り込みを包丁で切り取る。
- 4
1センチの幅に切る。少しずらせば、市松模様です。偶数間隔なら、互い違いに並べれば市松模様になります。
コツ・ポイント
1本の場合は3等分くらいに切ってから行うと扱いやすいです。間隔を偶数にすれば、互い違いに並べれば御重に入れても市松模様になります。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20276790