作り方
- 1
前日に出汁を作る
鰹出汁パックといりこだし4g
粗熱をとり冷蔵庫に入れておきます。 - 2
キュウリは薄切りに
塩もみし水でさらす
白胡麻をすっておく - 3
新生姜と大葉を切る
茗荷は薄く切ったら水にさらします。 - 4
冷蔵庫から出汁を出して
ボールなどに入れる
1人前200ccに味噌小さじ2を入れて
ときます。 - 5
少し大きめのお茶碗に冷ましたご飯を入れ
味噌をといた出汁を入れる - 6
キュウリ・茗荷・大葉・白胡麻・
鯖缶の身を適量のせて出来上がりです!
暖かいご飯なら氷を入れて食べてね!
コツ・ポイント
出汁は、いつもよりしっかり作ってみましょう!
ご家庭の味噌で味が変わると思うので味見をしながら味噌を加減して仕上げてくださいね!
似たレシピ
-
さっぱりさら旨☆薬味たっぷり鯖缶冷や汁 さっぱりさら旨☆薬味たっぷり鯖缶冷や汁
暑い夏にさっぱりさらっと冷や汁♪鯖缶が激うま。火使わず、さくっと作れて野菜、タンパク質、炭水化物とれちゃいます♪ はなまる❁ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20277089