出汁が決めての鯖缶・新生姜の冷汁

☆nyan10ka☆
☆nyan10ka☆ @cook_40093455

出汁がきめての夏にさっぱり新生姜と鯖缶で冷汁
このレシピの生い立ち
庭に茗荷がなったので作ってみました。

出汁が決めての鯖缶・新生姜の冷汁

出汁がきめての夏にさっぱり新生姜と鯖缶で冷汁
このレシピの生い立ち
庭に茗荷がなったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 800cc
  2. 鰹出汁パック 1
  3. いりこだし 4g
  4. 味噌 大さじ2 1/2
  5. 鯖缶 1
  6. キュウリ 1本
  7. 茗荷 3
  8. 大葉 8枚
  9. 白胡麻 適量
  10. 岩下の新生姜 適量

作り方

  1. 1

    前日に出汁を作る
    鰹出汁パックといりこだし4g
    粗熱をとり冷蔵庫に入れておきます。

  2. 2

    キュウリは薄切りに
    塩もみし水でさらす
    白胡麻をすっておく

  3. 3

    新生姜と大葉を切る
    茗荷は薄く切ったら水にさらします。

  4. 4

    冷蔵庫から出汁を出して
    ボールなどに入れる
    1人前200ccに味噌小さじ2を入れて
    ときます。

  5. 5

    少し大きめのお茶碗に冷ましたご飯を入れ
    味噌をといた出汁を入れる

  6. 6

    キュウリ・茗荷・大葉・白胡麻・
    鯖缶の身を適量のせて出来上がりです!
    暖かいご飯なら氷を入れて食べてね!

コツ・ポイント

出汁は、いつもよりしっかり作ってみましょう!
ご家庭の味噌で味が変わると思うので味見をしながら味噌を加減して仕上げてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆nyan10ka☆
☆nyan10ka☆ @cook_40093455
に公開
料理日記として始めました。こうして残しておけばママの料理を覚えてもらえる かな〜(^^)ほんといい時代です! 皆さんのレシピを見て作って感動! 驚き!感謝です! 義理の姉が広島に住んでいるのが縁で醤油は牡蠣醤油を使っています。
もっと読む

似たレシピ