おから煎餅~わさび醤油味~

パン太郎ウホッ
パン太郎ウホッ @cook_40287337

つなぎの粉は使いません!
ダイエット中にお煎餅が食べたいときにおすすめ。
(かなり固いです)
このレシピの生い立ち
折角の低カロリーなおからをなるべくそのまま食べたかったのと、お煎餅が好きなので。

おから煎餅~わさび醤油味~

つなぎの粉は使いません!
ダイエット中にお煎餅が食べたいときにおすすめ。
(かなり固いです)
このレシピの生い立ち
折角の低カロリーなおからをなるべくそのまま食べたかったのと、お煎餅が好きなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四枚分
  1. 生おから 50g
  2. ごま 小さじ1
  3. ★醤油 小さじ1
  4. ★チューブわさび 今回入れたのは小指の爪くらい(お好みで調節して下さい)

作り方

  1. 1

    生おからに★を全て入れ手ですくって押し潰す様によくこねます。ここでよくこねないと乾燥したときに砕けてしまうので注意

  2. 2

    よくこねて玉がなくなったら四等分にわけて丸めます

  3. 3

    丸めたおからをまな板等の平らな所で手で押し潰し、面を均等にします。
    5㍉以下を目指して薄く伸ばして下さい。

  4. 4

    崩れやすいのでそっとクッキングシートへ乗せ、トースターで5分焼きます。

  5. 5

    5分経ったらフォークなどでそっと裏返してもう一度5分焼きます。
    ※まだ崩れやすいです。

  6. 6

    まだ水分が残っているので、レンジに移し、ラップはせずに3分加熱すれば完成です。

コツ・ポイント

うちのトースターは460wと低めなので、700w以上の型は3分3分でいいかもしれません。カチカチのほうが美味しいので様子をみながら調節してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パン太郎ウホッ
パン太郎ウホッ @cook_40287337
に公開

似たレシピ