シャキシャキさっぱり!やみつき鶏セロリ

*みぃた*
*みぃた* @cook_40055014

セロリって炒めてもおいしい‼
鶏肉はむね肉を使うので柔らかヘルシー♥
お酢の酸味があとを引いて止まりません(*´Д`)
このレシピの生い立ち
当時住んでいたアパートの近所の中華屋さんにあるメニュー
これがうまいのなんの

おうちで食べたいなと思ってこさえてみました‼

セロリは冷蔵庫でちょっとしなってなったやつやスーパーのおつとめ品などで十分です‼

シャキシャキさっぱり!やみつき鶏セロリ

セロリって炒めてもおいしい‼
鶏肉はむね肉を使うので柔らかヘルシー♥
お酢の酸味があとを引いて止まりません(*´Д`)
このレシピの生い立ち
当時住んでいたアパートの近所の中華屋さんにあるメニュー
これがうまいのなんの

おうちで食べたいなと思ってこさえてみました‼

セロリは冷蔵庫でちょっとしなってなったやつやスーパーのおつとめ品などで十分です‼

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おつまみ2人分
  1. セロリ 小ぶり2本分
  2. 鶏むね肉 150gくらい
  3. お酒 大さじ1くらい
  4. 塩こしょう(下味用) 少々
  5. 100ccくらい
  6. ★中華だしの素 大さじ1くらい
  7. ★お正油 小さじ1くらい
  8. ごま 大さじ2くらい
  9. 片栗粉 軽くひとつかみくらい
  10. お酢 大さじ3くらい
  11. 塩こしょう(仕上げ用) 少々

作り方

  1. 1

    セロリは洗って目立つようなら筋を除き、食べやすい大きさに切ります

  2. 2

    むね肉は皮をつけても取ってもどちらでも‼
    繊維に沿って細長く切ったら、今度は繊維を切るように1~2cm幅くらいに切ります

  3. 3

    こんな感じに切れたら、お酒と塩こしょうをして揉み込んで下味をつけておきます

  4. 4

    次に★の材料を小さなボウルに入れて、よく混ぜておきます

  5. 5

    フライパンにごま油を入れて強火で点火し、いい香りがしてフライパンが熱くなったらセロリを入れて炒めます

  6. 6

    その間に、下味をつけておいた鶏さんに片栗粉をまぶして

  7. 7

    鶏さんを投入して炒めます
    粉でくっついちゃうようならごま油を足してください☆
    鶏さんの表面が白っぽくなってきたら

  8. 8

    作っておいた調味液を入れて軽く混ぜ、フタをして蒸し焼きにします

  9. 9

    フタを開けて、さらに水分がほぼなくなるまで炒めたら火を止めて、お酢と塩こしょうをしてざっと和えたら

  10. 10

    お皿に盛ってできあがりです☆
    お好みでお酢を足してお召し上がりください‼

コツ・ポイント

セロリは炒めちゃうので根元の部分もはっぱギリギリの細い部分もたべちゃいます!

炒める時はずっと強火です!
水分が飛ぶまで蒸すので調味液は鶏の色が変わったかなくらいで入れるとお肉固くなりません

お酢は熱で酸味がとんじゃうので最後に入れます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*みぃた*
*みぃた* @cook_40055014
に公開

似たレシピ