作り方
- 1
大根葉を細かく切り塩揉みして30分おく。(塩は分量外)
- 2
湯を沸かし、さっと茹でる。(青臭ささが気にならなければ茹でずに水洗いし、絞る)
- 3
フライパンに絞った大根葉を入れ弱火〜中火にして水分が飛びパラパラになるまで炒る。
- 4
パラパラになったら、ちりめんじゃこ、すりごま、麺つゆを入れ水気がなくなるまで炒める。好みの味になるように麺つゆを加減する
- 5
火を止めてごま油を入れる。
火を止めてからの方が香りが良いです。
コツ・ポイント
冷蔵庫で1週間持ちます。
青臭ささが気にならなければ、茹でない方が栄養はあると思います。
似たレシピ
-
-
-
大根の葉&ちりめんじゃこ炒め【ふりかけ】 大根の葉&ちりめんじゃこ炒め【ふりかけ】
栄養価の高い大根の葉っぱ。捨てちゃうのはもったいない! ちりめんじゃこを加えれば簡単で健康的なふりかけの出来上がり♪ どん麺のひとりごと -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20280815