ラカントS使用★糖質制限 鶏つくね

Rumi_Kmis
Rumi_Kmis @cook_40131461

砂糖とみりんの代わりにラカントSを使用しました
このレシピの生い立ち
砂糖とみりんの代わりにラカントSを使用しカロリーダウンしました。
甘さは砂糖を使用したときよりも控えめで物足りないかもしれませんが、夫も子どもも美味しくいただきました

ラカントS使用★糖質制限 鶏つくね

砂糖とみりんの代わりにラカントSを使用しました
このレシピの生い立ち
砂糖とみりんの代わりにラカントSを使用しカロリーダウンしました。
甘さは砂糖を使用したときよりも控えめで物足りないかもしれませんが、夫も子どもも美味しくいただきました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(10〜12個)
  1. 鶏ひき肉 350g
  2. たまねぎ 1/2個
  3. おろししょうが 小さじ1
  4. ひじき 5g
  5. ★塩 小さじ1/2
  6. 卵白(L) 1個分
  7. ★ラカントS 大さじ1
  8. ★調理酒 大さじ1
  9. 片栗粉 小さじ1
  10. ☆にんにく 1欠片
  11. ☆しょうゆ 大さじ3
  12. ☆調理酒 大さじ3
  13. ☆ラカントS 大さじ1
  14. カップ1/2
  15. 卵黄 1個分
  16. お好みの野菜など 適量

作り方

  1. 1

    卵は卵黄と卵白に分けます
    卵白はタネに卵黄はお好みでソースとして使用します

  2. 2

    たまねぎをみじん切りにし水気をよく切ります
    にんにくは包丁の峰で潰しておきます

  3. 3

    ★の材料をボールに入れ混ぜます
    5分ほど寝かせて粘りを落ち着かせてからスプーンを2つ使って成型します

  4. 4

    フライパンに油を熱し、成型したタネをフライパンに並べて中火で蓋をして2分
    裏面も同様です

  5. 5

    両面焼いたら一度器にあげておきます
    (二度火を通しますので中まで火がとっているかは気にしなくてよいです)

  6. 6

    4のフライパンを熱し⭐︎を入れて弱火でじっくり温め、その後5を加えます
    仕上げにバターを入れてとろみをつけます

  7. 7

    お皿に盛り付けて、取っておいた卵黄と
    お好みの野菜を添えます
    お肉を卵黄で絡めるとより美味しくなります

  8. 8

    西友さんの水戻し不要ひじきを使用しました
    タネに水分がありますのでひじきは水に戻さずそのまま入れた方がよいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Rumi_Kmis
Rumi_Kmis @cook_40131461
に公開

似たレシピ