塩糀の作り方

Charom @cook_40095344
お家で簡単に作れる塩糀でお料理の幅が広がります♪米糀は生・乾燥タイプがあるので、それぞれの手順をご紹介しています。
このレシピの生い立ち
米糀を取り寄せて作って以来、お料理に欠かせない常備調味料です♪
塩糀の作り方
お家で簡単に作れる塩糀でお料理の幅が広がります♪米糀は生・乾燥タイプがあるので、それぞれの手順をご紹介しています。
このレシピの生い立ち
米糀を取り寄せて作って以来、お料理に欠かせない常備調味料です♪
作り方
- 1
米糀は手でばらばらにほぐしておく。乾燥糀の場合はあらかじめ水で湿らせておく。(糀100gに水60cc程度)
- 2
ボウルや容器に米糀と塩を入れて手でお米をとぐような感じで混ぜる。
- 3
ぎゅっとにぎると、糀どうしがくっついて指のあとがつくようになればOK
- 4
3に水を入れて手で混ぜる。両手でこすりあわせるようになじませる。
- 5
容器のふたをずらして置くか、ふきんをかぶせて常温に置き、毎日一回木べらなどで混ぜて空気を含ませる。
- 6
全体がとろとろのクリーミーになって、味見して米糀の芯がなくなっていたら出来上がり。保存は冷蔵庫で。
- 7
フードプロセッサーでなめらかにしておくと扱いやすく便利です。和えものにはつぶつぶの方を使うなど料理によって使い分けても♪
コツ・ポイント
分量は生糀の場合ですが、乾燥糀も水でもどして同様に作ることができます。夏場は数日で、冬は1~2週間くらいでできあがります。冷蔵庫で6か月保存可能。容器はホーローやガラスがお勧めです。ステンレスは塩に腐食作用があるのでさけましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20281847