もっちり米粉の餃子

スノチャ @cook_40054487
水餃子ならもっちり。焼き餃子ならパリッと香ばしく♪
このレシピの生い立ち
普段は強力粉で餃子の皮を作っていますが、米粉だと焼いたときに、焼きおにぎりのように香ばしくなるのではないかと思って、挑戦してみました。
今回は水餃子と焼き餃子半々にしました。
もっちり米粉の餃子
水餃子ならもっちり。焼き餃子ならパリッと香ばしく♪
このレシピの生い立ち
普段は強力粉で餃子の皮を作っていますが、米粉だと焼いたときに、焼きおにぎりのように香ばしくなるのではないかと思って、挑戦してみました。
今回は水餃子と焼き餃子半々にしました。
作り方
- 1
片栗粉を水で溶き、800W30秒くらいレンジにかけ、透明な状態する。
すぐにかき混ぜる。 - 2
1の水溶き片栗を熱いうちに米粉と塩を入れたボウルに入れる。熱湯を少しずつ足しながら、耳たぶくらいの硬さになるまでこねる。
- 3
10センチくらいの棒状にのばし、10等分する。
乾かないようにぬれぶきんをかぶせる。 - 4
円盤状に形を整えたら、打ち粉をした台に置き、生地を回しながらめん棒で円形にのばす。
- 5
普通の餃子と同じように具を包む。
- 6
<焼き餃子>
油をひいたフライパンに餃子を並べ、火をつける。
裏に軽く焼き目がつくまで中火で焼く。 - 7
鶏がらスープと片栗粉小さじ1を加えたお湯150mlを注ぎ、蓋をして、気持ち火を弱める。
- 8
5分ほど焼いたら、蓋を取り、周りがパリパリになるまで焼く。
- 9
<水餃子>
鍋に湯を沸かして、餃子を入れ、浮かんでくるまで茹でる。
器に盛り、胡麻油と好みの薬味をかける。
コツ・ポイント
最初は少し生地がまとまりにくいですが、水加減を調整しながら、根気強くこねてください。
似たレシピ
-
-
-
-
マクロビ♡米粉のもっちり餃子ビーガン マクロビ♡米粉のもっちり餃子ビーガン
小麦アレルギーの方、グルテンフリー志向の方に!!!ALL植物性の具材&グルテンフリー米粉のもっちもちの皮で作った絶品餃子 VegeHeart -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20282660