伊勢名物「めひび」のおじや

うにらさん
うにらさん @cook_40055065

伊勢名物「めひび」入りの簡単おじやです☆
このレシピの生い立ち
伊勢のお土産「めひび」を利用したおじやです。
「めひび」は植物繊維やミネラルがたっぷり。
下拵え無しですぐに利用出来るので常備しておくと便利です。
しょうがを加える事で体がポカポカします。

伊勢名物「めひび」のおじや

伊勢名物「めひび」入りの簡単おじやです☆
このレシピの生い立ち
伊勢のお土産「めひび」を利用したおじやです。
「めひび」は植物繊維やミネラルがたっぷり。
下拵え無しですぐに利用出来るので常備しておくと便利です。
しょうがを加える事で体がポカポカします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごはん 200g
  2. めひび 6g
  3. 2~3カップ
  4. 白だし 大さじ2~3
  5. おろししょうが 適量

作り方

  1. 1

    伊勢名物の「めひび」です。わかめのめかぶを細く切って乾燥させたものです。

  2. 2

    鍋に水を沸かし白だしで味を調え、ご飯を加えます。

  3. 3

    ごはんがほぐれて好みの柔らかさになったら、「めひび」を加えてひと混ぜします。

  4. 4

    器に盛り、おろししょうがを乗せれば出来上がり。

コツ・ポイント

水や白だしの分量は加減してください。
サラッとした仕上がりがお好きな方は、ご飯を水で洗いぬめりを取ってからお使いください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うにらさん
うにらさん @cook_40055065
に公開
Instagram @unira2 ほぼ毎日、主に夕食日記を投稿しています良かったら遊びに来てね^^食べることが大好き❤家族が喜ぶ顔を見るのはもっと好き❤娘や孫に伝えたいレシピ達ですよろしくお願いいたします<(_ _)>☆つくれぽくださった方へお礼を伝える術が無いのが心苦しいです心からの感謝の気持ちをこの場でお伝えいたします✨ありがとうございます<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ