胡桃プラリネクリームチーズ♡バターケーキ

れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508

さっと作る胡桃プラリネと、クリームチーズを入れたパウンドケーキ♪
甘く香ばしいリッチな味わいでかなりうま~い(*´∀`)
このレシピの生い立ち
最近 基本のパウンドケーキ(材料1:1:1:1)を作りたくて。
贈り物用に「胡桃プラリネとクリームチーズ」を入れて作ってみたら、めっちゃおいしくできた!笑
娘もコレおいしいと言ってくれたのでレシピにしました!

胡桃プラリネクリームチーズ♡バターケーキ

さっと作る胡桃プラリネと、クリームチーズを入れたパウンドケーキ♪
甘く香ばしいリッチな味わいでかなりうま~い(*´∀`)
このレシピの生い立ち
最近 基本のパウンドケーキ(材料1:1:1:1)を作りたくて。
贈り物用に「胡桃プラリネとクリームチーズ」を入れて作ってみたら、めっちゃおいしくできた!笑
娘もコレおいしいと言ってくれたのでレシピにしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20×6~8のパウンドケーキ1台分
  1. パウンドケーキ生地材料
  2. 薄力粉(ドルチェおススメ) 120g
  3. べーキングパウダー 2g
  4. 無塩バター 120g
  5. 上白糖 120g
  6. 2個(割って115g)
  7. クリームチーズ 70g
  8. 上白糖(クリームチーズ用) 10~15g
  9. 胡桃プラリネ材料
  10. 胡桃 50g
  11. グラニュー糖 50g
  12. 15g
  13. シロップ材料
  14. ラム酒(お好みの洋酒 17g
  15. 上白糖 17g

作り方

  1. 1

    バター、卵は室温に戻す。
    (バターをレンジにかける場合、200~500wで少しずつ、柔らかくして液状に溶かさない)

  2. 2

    クリームチーズに上白糖を加えて練り、冷蔵庫に入れておく。

  3. 3

    型にシートを敷く。

    胡桃のプラリネを作る。
    プラリネを広げる為のクッキングシートを準備する。
    胡桃を粗みじんに切る。

  4. 4

    フライパンに胡桃を入れ火にかけてヘラで混ぜながら炒る。ほんのり香ばしくカラっと音が軽くなる。焦がさない。※写真は倍量です

  5. 5

    グラニュー糖、水を加えてフライパンを揺すり、ヘラでまんべんなく混ぜながら加熱する。砂糖がフツフツ、とろっと溶けてくる。

  6. 6

    ザラザラと砂糖が白く結晶化してくる。

  7. 7

    続けてゆすりながら炒めると所々とろっとして、カラメル色になり、テカテカ、ガリっとしてくる。シートにバラバラに広げる。

  8. 8

    なるべくバラバラにして広げる。
    冷めるとカラメルがカリカリ、ガリガリ、になります。

  9. 9

    オーブンレンジでケーキを焼く前に、レンジでシロップ材料を合わせてひと煮立ちさせ、砂糖をしっかり溶かし冷ましておく。

  10. 10

    オーブンは180度に予熱。

  11. 11

    パウンドケーキ生地を作る。
    柔らかくしたバターをハンドミキサーでしっかりと撹拌し、白っぽいマヨネーズ状にする。

  12. 12

    上白糖を加え、ハンドミキサーでしっかりと撹拌し、空気を含ませてふんわり白っぽくする。

  13. 13

    よく溶きほぐした卵を少しずつ加え、加えたらすかざずハンドミキサーで撹拌して、その都度乳化させ分離を防ぎながら加えていく。

  14. 14

    薄力粉とベーキングパウダーをふるい器の中で混ぜ合わせてから、13のボウルにふるい入れる。

  15. 15

    ゴムベラで粉っ気を消すように切るように混ぜる。
    粉っ気が消えたばかりの状態。

  16. 16

    もう少し混ぜた状態。

  17. 17

    滑らかに混ざった状態。
    胡桃プラリネを加える。大きいかたまりは砕いて加える。クリームチーズを適度な大きさにして加える。

  18. 18
  19. 19

    クリームチーズが消えてしまわないようザッと数回混ぜる程度にする。均一に散らす。
    先に胡桃だけ混ぜた方が混ぜ易かったかも。

  20. 20

    型に生地を入れ、底をトントン叩きつけて空気を抜く。
    ゴムベラで気持ち中央を凹ます感じで撫でて、筋を付ける。

  21. 21

    予熱完了したオーブン180度で35~40分ほど焼成する。
    焼成開始から10分後、包丁で1本浅く切れ目を入れる。

  22. 22

    オーブン機種によるけど焼き色がムラになりそうなら焼いてる間に2~3回、型を回転させて均一な焼き色にする。

  23. 23

    串を刺して生の生地がつかなくなれば焼き上がり。
    オーブンから出したら型ごとトン!と落としショックを与え蒸気抜き。

  24. 24

    そっと型から出し、網の上に置く。
    粗熱が取れたらシロップを全面に打つ。
    すぐにラップできっちりと包み、網の上で冷ます。

  25. 25

    完全に冷めたら、カットする。一晩以上置いてからカットするのが理想。

  26. 26

    食パンカットガイドを使うと均等にまっすぐ切れます。(写真は食パンですが・・)
    ガイドの下に100均の滑り止め敷いてます。

  27. 27

    甘いいい香り♡

  28. 28

    リッチな味わい♪
    甘いクリームチーズが時々チラリ♡

  29. 29

    しっとりほろ♪
    ラム酒の香りもグー♡

コツ・ポイント

バターと卵は室温に戻し分離を防ぐ。ハンドミキサー推奨。
※透き通ったプラリネにするには砂糖と水のみを先にカラメルにしてから胡桃を加えますが、ケーキに混ぜる物なのでラクできるよう順番変えてます。
オーブンにより差があるので焼成様子見願います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508
に公開
いつも素敵なつくれぽありがとうございます♡製菓衛生師 調理師 免許有り「クックパッド れっさーぱんだのカンタンほめらレシピ」レシピ本出版簡単低コストが好き♪レシピ見直しする事ありますブログhttp://ameblo.jp/lesser-panda-opk/インスタグラムhttps://instagram.com/lesserpandaopk/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ