熟成塩豚の柔らかローストポーク

もえのお料理日記
もえのお料理日記 @cook_40289857

豚の旨味が濃いローストポークです
時間がかかるけど基本放置なので大丈夫!笑
食べたらハッピーになりますよ
このレシピの生い立ち
豚バラブロックが安かったので

熟成塩豚の柔らかローストポーク

豚の旨味が濃いローストポークです
時間がかかるけど基本放置なので大丈夫!笑
食べたらハッピーになりますよ
このレシピの生い立ち
豚バラブロックが安かったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(おつまみで)
  1. 粗塩 15g(豚肉に対し3%の量)
  2. 豚バラブロック 500g
  3. お好みの野菜

作り方

  1. 1

    塩豚の作り方からは、②へ
    塩豚あるから焼き方だけの方は⑥へ

  2. 2

    2〜3日前から塩豚を仕込む!
    (オススメは1週間前)
    手間がかかるけど最高のご飯の友
    お酒のアテになります♡

  3. 3

    豚バラブロックに粗塩を擦り込む
    まんべんなく丁寧に。
    出てきた水分を拭き取ります

  4. 4

    拭き取ったら
    キッチンペーパー→ラップの順で
    空気を抜くように包む

  5. 5

    このまま冷蔵庫に保管して1日ごとにキッチンペーパーを取り替えます
    2〜3日頃から食べられます!
    オススメは1週間!

  6. 6

    ローストポークを焼いていきます
    下準備で塩豚を塩抜きします!
    30分ごとの水換えで1時間
    塩抜きしてください

  7. 7

    オーブンは予熱で140度に設定しておいてください!

  8. 8

    塩抜きし終わったらスキレットなどのオーブン対応のお皿に塩豚と、お好みの野菜を乗っけて140度で40分焼きます!

  9. 9

    焼き終わったら塩豚をアルミホイルで包み15分放置します
    放置したらお好みの分厚さに切って
    お召し上がりください♡

コツ・ポイント

オススメの野菜は、ズッキーニと玉ねぎです!
これは本当にマスト野菜!!(´∀`)
脂身をバーナーで焼くと香ばしくて美味しいです♡
もちろんなくても大丈夫!
ビール、ワイン、梅酒何にでもあうローストポークです!もちろんご飯にも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もえのお料理日記
に公開

似たレシピ