基本の肉巻き にんじんとごぼうの肉巻き

シンパパKikka @cook_40262646
ガッツリ濃い味、保存がきくので、お弁当にもオススメします。
お休みの日に、子供さんと楽しく作ってほしい基本の一品です。
このレシピの生い立ち
子供のお弁当用に作りました。
基本の肉巻き にんじんとごぼうの肉巻き
ガッツリ濃い味、保存がきくので、お弁当にもオススメします。
お休みの日に、子供さんと楽しく作ってほしい基本の一品です。
このレシピの生い立ち
子供のお弁当用に作りました。
作り方
- 1
材料の下ごしらえです。
薄切り肉の短径より少し長めに野菜の長さを合わせると、巻きやすいです。
- 2
にんじんは1/2にすると、肉の短径に近くなると思います。
ごぼうは、そのにんじんと同じくらいの長さで細切りしています。 - 3
根菜を茹でます。
水に塩を入れ、火にかけて沸騰したら、まずごぼうを入れます。
再び沸騰したら、にんじんを入れます。 - 4
再沸騰して、しばらくしたら、ザルにとってさまします。
- 5
肉で巻きます。
また板の上に肉を広げて並べ、塩
こしょう(適宜)をします。にんじんとごぼうを余らないよう分けて巻きます。 - 6
全部巻いたら、少し多めの油でやいていきます。
焼く時には、最初に巻いた肉の端っこのところから焼くと解けずに焼けます。 - 7
こんがり焼けたら、油を片付けます。
- 8
油を片付けたら、焼肉のタレを加えて、焼いていきます。
すぐにタレがからんで、いい感じになってきます。焦げ付き注意です! - 9
味をからめたら、完成です。
カットしたらこんな感じです(^-^)
- 10
盛り付けていただきます!
コツ・ポイント
巻いた時に肉から野菜がはみ出すくらい長い方が見た目いいと思います。
巻く時、肉の端っこを見て、巻きやすそうな方を外側にして巻きましょう。
タレを絡める時は、手早くしないと焦げ付きますので注意です!
似たレシピ
-
-
-
-
-
焼肉のたれで ごぼうの肉巻き焼き 焼肉のたれで ごぼうの肉巻き焼き
ごぼう巻きをただ焼肉のたれで焼くだけです!ごぼうの味と、お肉の味がしみでてなんともいえずごはんがおいしいですよ! 余らないけどあまったら、保存ふくろで冷凍して、お弁当にどうぞ^^子どもたちもごぼう大好きです。 とだかちゃん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20283898