
関西風お好み焼き

たいポンママ @cook_40147741
なかなか上手くできなかったけど美味しくできたレシピを覚え書き
このレシピの生い立ち
いつも少し蒸し焼きの様なべったりになるお好み焼き。大阪風のサックリタイプが食べたくて
関西風お好み焼き
なかなか上手くできなかったけど美味しくできたレシピを覚え書き
このレシピの生い立ち
いつも少し蒸し焼きの様なべったりになるお好み焼き。大阪風のサックリタイプが食べたくて
作り方
- 1
だし汁をとって冷ましておく。その間にキャベツを7ミリ幅のみじん切りにして80グラム計り、小さめボールにいれておく。
- 2
だし汁が冷めたら、だし汁の中に昆布茶(入れ過ぎると塩辛くなるのでほんの少しで!!)
牛乳小さじ1(必ず入れる)で混ぜる - 3
2のだし汁の中に長芋を入れて混ぜ、薄力粉を入れて混ぜる。粘りが出てしまうので混ぜすぎない様にさっくり混ぜる
- 4
焼く直前にキャベツのボールの上に、てんかす、あれば竹輪や乾燥エビなどを入れ、その上に3と卵を入れ、空気が入る様に混ぜる
- 5
ホットプレートの温度を250度に設定して熱くなるまで待ち、4を流し入れる。しばらくしてまん中が少しへこむように平らにする
- 6
そのまま3分焼いて、豚肉を乗せる。裏側を見て焼き色が付いていたらひっくり返して蓋をして温度を200度に下げ3分焼く
- 7
3分後、裏側を見てカリカリに焼けてたらひっくり返して中まで焼けてたら出来上がり
コツ・ポイント
昆布茶を入れ過ぎると塩辛い。
長芋がない場合はベーキングパウダーを入れる。(覚え書き3枚分で5グラム位)1枚分ずつ混ぜる事!
似たレシピ
-
-
-
-
コツ満載!絶対おいしい関西風お好み焼き コツ満載!絶対おいしい関西風お好み焼き
生粋の大阪人の私が辿り着いた純関西のお好み焼きの作り方。生地はキャベツに対してごく少量で焼くのが本場関西風。だから大阪ではご飯のおかずにもなるんやでぇ~!必須ポイントをおさえれば必ずおいしいお好み焼きが焼ける! オーストラリア -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20284342