牛肉のすき煮 鍋ごと大皿料理

ご家庭の日常の中で、少しうれしいメニュー、くらいの位置付けでテーブルに並べてもらえたら嬉しいです。
このレシピの生い立ち
すき焼きするのはゴージャスすぎるけど、野菜その他でカサ増しして、リーズナブルに楽しめたらと思って考えたメニューです。
白菜も入れても美味しいと思います(^-^)
シメはうどんで(^-^)
牛肉のすき煮 鍋ごと大皿料理
ご家庭の日常の中で、少しうれしいメニュー、くらいの位置付けでテーブルに並べてもらえたら嬉しいです。
このレシピの生い立ち
すき焼きするのはゴージャスすぎるけど、野菜その他でカサ増しして、リーズナブルに楽しめたらと思って考えたメニューです。
白菜も入れても美味しいと思います(^-^)
シメはうどんで(^-^)
作り方
- 1
材料はこんな感じです。
厚揚げは味がしみてやすいように長めの三角形に、
白ねぎはななめに切ります。 - 2
糸こんにゃくは、少し包丁を入れて、短くします。
ごぼうは千切りして、水にさらしておきます。 - 3
サラダ油をしいて、牛肉を炒めていきます。
- 4
ある程度火が通ったら、肉を周りによけて、砂糖を入れて、しょうゆを入れます。
- 5
砂糖と醤油と牛肉を手早く混ぜ合わせます。
- 6
すぐに!ごぼう、糸こんにゃく、厚揚げを入れます。
- 7
混ぜながら煮ていくと、ごぼうや糸こんにゃくから水分も出てきます。
全体が、だんだんしょうゆぽい色になってきます。 - 8
火が通ったら、焼酎と水に粉末だしの素を混ぜて入れて、煮立たせます。
白ねぎをいれて、少し混ぜてからフタをします。 - 9
白ねぎがしんなりしたら、下の方のお出しと混ぜて合わせながら少し煮て、出来上がりです。
鍋のままテーブルに並べます。 - 10
ごぼう→はくさいでもおいしいです。
コツ・ポイント
レシピ通り作ると、煮汁は少なめです。
生卵使って、つゆだく牛丼ぽく食べたい時や、シメのうどんをジューシーにしたい時は、砂糖としょうゆ、お水を少し多めにして、煮汁が多めになるように仕上げた方がいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ごま入りだまこもちのお鍋(きりたんぽ鍋) ごま入りだまこもちのお鍋(きりたんぽ鍋)
秋田のご家庭ではきりたんぽの代わりによく手作りだまこもちで鍋を作るとか。香ばしいいりごまを入れて作りました。 squarepants -
牛肉とゴボウの簡単鍋あったかいのを食卓へ 牛肉とゴボウの簡単鍋あったかいのを食卓へ
材料は牛肉こま切れとゴボウ、卵のみ!台所で作ってそのまま食卓へ。アツアツの鍋をつつくとおいしい。ご飯もススムし肴にも!世界のレシピに挑戦
-
-
-
その他のレシピ