カリカリ!ジューシー手羽元の唐揚げ

お家にある粉で唐揚げの衣を作ったらカリカリを越えたザクザク衣に!とっても美味しい!
このレシピの生い立ち
カリカリザクザクした衣の唐揚げが食べたくて、いつもは片栗粉と小麦粉でやっていましたがコーンスターチにしたところ片栗粉とは比べ物にならないくらいザクザクの衣に!お菓子作りなどで余りがちなコーンスターチだけど唐揚げにしたらめちゃくちゃ美味しい!
カリカリ!ジューシー手羽元の唐揚げ
お家にある粉で唐揚げの衣を作ったらカリカリを越えたザクザク衣に!とっても美味しい!
このレシピの生い立ち
カリカリザクザクした衣の唐揚げが食べたくて、いつもは片栗粉と小麦粉でやっていましたがコーンスターチにしたところ片栗粉とは比べ物にならないくらいザクザクの衣に!お菓子作りなどで余りがちなコーンスターチだけど唐揚げにしたらめちゃくちゃ美味しい!
作り方
- 1
我が家は手羽元で作ります。ももでも作り方は一緒(^_^)/~~
- 2
ボウルに鶏肉を入れ、☆の調味料を入れ、手でしばらくぐにゃぐにゃと揉み込む。10分程ラップをして放置。
- 3
10分経ったら上にある肉を下の肉と入れ替えるようにまた揉みこみ10分置く。次に底に残った調味料は捨てる(ある程度でいい)
- 4
計20分漬け込み。(時間がない場合は最低10分漬け込みでOK)
- 5
次に☆の粉をビニールに入れ、空気を入れたらシャカシャカ振ります。肉の入ったボウルに粉を入れしっかりまぶす。(ここ重要)
- 6
うちではボウルに粉を入れある程度まぶしたら紙皿に☆の粉を少し取っておき、揚げる寸前に更にまぶします。まぶし残し厳禁です!
- 7
粉をまぶしたら油を中火で温め、箸を入れ少し泡がでる温度になれば肉をどんどん入れて行きましょう!(中温で大体2分半)
- 8
1度取り出し、強火にした油で二度揚げ。これがザクザク衣になる秘密!(高温で大体2分)ひっくり返しながら飴色になるまで~!
- 9
盛り付けて完成!
- 10
8月21日話題入りありがとう(*ºчº*)
みなさんのつくれぽ嬉しいです(๑・㉨・๑)!
コツ・ポイント
粉は多めに作る方がいいです!粉がお肉に馴染んだら必ず2度つけして揚げてね♪(白くお化粧させた状態で油に投入すること)
小麦粉よりも気持ちコーンスターチ多めに!
あとは二度揚げ!定番だけどやるとやらないとじゃ全然違うよ!焦げないように注意!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
鶏胸肉でカリカリ衣のジューシー唐揚げ 鶏胸肉でカリカリ衣のジューシー唐揚げ
パサつきがちな鶏胸肉でも、とってもジューシー衣もカリカリな唐揚げです♪冷めても硬くなりにくく美味しいのでお弁当にも最適✩ U−can -
-
カリカリジューシーに揚がる!鶏の唐揚げ カリカリジューシーに揚がる!鶏の唐揚げ
カラッとした食感、中はちゃんとジューシーさが残る唐揚げを目指したレシピです。油は米油を使うと軽い仕上がりになりますよ。 birdCook
その他のレシピ