レンジで作るハンバーグ

たつの市(兵庫県)
たつの市(兵庫県) @kenko_tatsuno

1日にとりたい野菜350gの1/5量がとれる♪エネルギー 337cal 塩分 0.5g 野菜量 70g

このレシピの生い立ち
電子レンジでハンバーグが作れるお手軽レシピを考えました。

レンジで作るハンバーグ

1日にとりたい野菜350gの1/5量がとれる♪エネルギー 337cal 塩分 0.5g 野菜量 70g

このレシピの生い立ち
電子レンジでハンバーグが作れるお手軽レシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 大1/2個(120g)
  2. えのき 大1/2株(120g)
  3. 合いひき肉 300g
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. ●食塩・こしょう 少々
  6. ケチャップ 大さじ4
  7. 中濃ソース 大さじ4
  8. ミニトマト 8個
  9. じゃがいものシャキシャキ和え ID20116913

作り方

  1. 1

    玉ねぎは皮をむきみじん切りにし、耐熱容器に入れラップなしで電子レンジ(600w)で50秒加熱する。えのきは小口切りにする

  2. 2

    ボールに●の材料、1を加え、粘り気がでるまでよく練り、12等分に丸める。

  3. 3

    耐熱容器に2を並べ、ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600w)で5分加熱し、ケチャップ、ソースを混ぜる。

  4. 4

    皿に3、ミニトマトを盛り付け、ソースをかける。

コツ・ポイント

ハンバーグにかけるソースは、ケチャップを多めにした方が子どもにはまろやかで食べやすい。   
【食育推進連絡会議より】付け合わせを季節の野菜に変えてもおいしくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たつの市(兵庫県)
に公開
たつの市では「おいしい・元気・たつの」をスローガンに、食に関わる関係機関及び団体が一体となって、食育を推進しています。・おいしい:食育の推進と連携の取組・元気:健康を維持する食習慣の取組・たつの:地産地消と食文化の継承への取組たつの市ホームページ:http://www.city.tatsuno.lg.jp/kenko/shokuiku.html
もっと読む

似たレシピ