ご飯のお供に☆大根の皮のツナ炒め

♡♡♡Mari♡♡♡ @cook_40053802
大根の煮物を作った時に余った皮で一品作りました。
ご飯のお供にグーッ◎
しっかり目に炒めるのがポイントです。
このレシピの生い立ち
12/17(火)の夕食の一品に作りました。
大根の煮物を作った時に余った皮で一品作りました。
ご飯のお供にグーッ◎
しっかり目に炒めるのがポイントです。
ご飯のお供に☆大根の皮のツナ炒め
大根の煮物を作った時に余った皮で一品作りました。
ご飯のお供にグーッ◎
しっかり目に炒めるのがポイントです。
このレシピの生い立ち
12/17(火)の夕食の一品に作りました。
大根の煮物を作った時に余った皮で一品作りました。
ご飯のお供にグーッ◎
しっかり目に炒めるのがポイントです。
作り方
- 1
大根の皮は4〜5cm長さの細切りにする。青ねぎは小口切りにする
- 2
フライパンにごま油を熱し、大根の皮を炒める
- 3
焼き色がついてしんなりしてきたら、○で調味する
- 4
ツナの汁が少なくなってきたら、△を加えて炒め合わせる
似たレシピ
-
-
捨てるとこなし♪大根の皮とツナ炒め 捨てるとこなし♪大根の皮とツナ炒め
冬場はふろふき大根やおでんで、大根を大量に使いますが、その皮で毎回作る好評メニューです。常備菜にもできますよ! 御料理中級者★碧 -
-
-
-
-
パパッと!大根の皮~でオイスター炒め パパッと!大根の皮~でオイスター炒め
冬の大根てとってもおいしいですよね~。大根料理で厚めにむいた皮を捨てずにオイスターソースで炒めたら、とってもおいしくなりました!ててて
-
-
大根の皮の味噌炒め:ちょこっと野菜おかず 大根の皮の味噌炒め:ちょこっと野菜おかず
ぶり大根を作った時に厚くむく皮。面取りした端切れ。余り物。捨てるのはもったいない。簡単もう一品。副菜。常備菜。お弁当にも sweeterm -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20285208