ほんだしで作るしめじごはん

居酒屋花子@野菜&茶 @cook_40022227
炊いたごはんに混ぜて作ります。
このレシピの生い立ち
永谷園の松茸のお吸い物をつかった混ぜご飯にヒントを得て、ほんだしで作ってみました。薄味で作って、昆布とかじゃこと一緒に食べると美味しいです。その場合は塩は加えないほうがいいと思います。
ほんだしで作るしめじごはん
炊いたごはんに混ぜて作ります。
このレシピの生い立ち
永谷園の松茸のお吸い物をつかった混ぜご飯にヒントを得て、ほんだしで作ってみました。薄味で作って、昆布とかじゃこと一緒に食べると美味しいです。その場合は塩は加えないほうがいいと思います。
作り方
- 1
しめじは軸をとってお酒をふって、柔らかくなるまで加熱する。(直火または電子レンジ)
- 2
柔らかくなったしめじにほんだし1袋を加えて溶かす。
- 3
ごはんに2のしめじを混ぜる。(できれば炊飯器に入れて5分くらい加熱する、または保温状態にする。)
- 4
味をみて薄いようなら塩少々を加える。食べる直前に三つ葉を散らす。
コツ・ポイント
しめじの酒蒸しは、火を通しすぎないようにして、ごはんと混ぜてから炊飯器で加熱するとごはんとしっかりなじみます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20285959