【低糖質な食事】コンソメ卵の雑穀雑炊

☆糖質減らしてます☆
☆糖質減らしてます☆ @cook_40097713

ご飯いらず、切った順に煮ていくだけで簡単主食。所要時間15分。低糖質、ノンオイル。
糖質量(目安)35.19g。

このレシピの生い立ち
ありあわせのもので短時間で作ったものが美味しかったのでレシピにしました。

【低糖質な食事】コンソメ卵の雑穀雑炊

ご飯いらず、切った順に煮ていくだけで簡単主食。所要時間15分。低糖質、ノンオイル。
糖質量(目安)35.19g。

このレシピの生い立ち
ありあわせのもので短時間で作ったものが美味しかったのでレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 雑穀 お好きなものでどうぞ。
  2.  もち麦 大さじ1
  3.  押し麦 大さじ1
  4.  もちあわ 大さじ1
  5. 野菜、肉
  6.  キャベツ 1/8個
  7.  長ねぎ 1/2本
  8.  ハム 使い切りパック1パック
  9.   1個
  10. 調味料、油
  11.  コンソメキューブ 1個
  12.  塩・黒こしょう 適量
  13.  乾燥パセリ あれば

作り方

  1. 1

    水500mlをわかし、コンソメキューブを入れる。

  2. 2

    大きな粒の雑穀(押し麦、もち麦)を入れてタイマーを10分にあわせる。

  3. 3

    ふつふつという火加減を保ちながらアクが出たらすくう。

  4. 4

    煮ている間にキャベツは固い芯を除き大きめのざく切りにする。

  5. 5

    キャベツがざく切りにできたらスープに加える。

  6. 6

    煮ている間に長ねぎをみじん切りにする。

  7. 7

    さらにハムを半分に切って重ね、端から細切りにする。

  8. 8

    長ねぎとハムが切れたらスープに加える。

  9. 9

    10分のタイマーがなったら粒の小さい雑穀(もちあわ)を加える。タイマーを5分にあわせる。

  10. 10

    煮ている間に卵を溶いておく。

  11. 11

    タイマーがなったら塩・こしょうで調味し、卵を細く流しいれ、浮いてきたらできあがり。

  12. 12

    器に盛り、乾燥パセリを飾る。
    ※作り方はここまで※

  13. 13

    ~糖質量(目安)~
    きゃべつ 1.1g 
    長ねぎ 2g
    ハム 0.57g
    卵 0.1g

  14. 14

    コンソメキューブ 2.1g
    押し麦 9.2g 
    もち麦 9.7g
    もちあわ 10.42g

    合計量 35.19g

  15. 15

    ~雑穀について~
    なんでもいいのでお好みで。ただ煮る時間と煮たときに出る色、組み合わせに注意。

  16. 16

    【煮る時間】
    ・もちあわ、もちきび、キヌア、アマランサスなど粒の小さい雑穀→5分
    ・押し麦、もち麦、はと麦

  17. 17

    、十五穀米など、ブレンド→15分※雑穀のゆで加減にはお好みもありますので、柔らかすぎた、固すぎたと感じた場合は

  18. 18

    次回煮る時間で調整してください。

  19. 19

    【色】
    ・黒米、赤米、黒米・赤米を含む十五穀米→スープに色がついてしまう。澄んだスープに向かない。

  20. 20

    トマトスープ、カレー味のスープなどに。
    ・それ以外→スープに色がつかないのでコンソメなど色の澄んだスープもOK。

  21. 21

    【組み合わせ】
    このレシピのように3種類でなく2種類、1種類にしてもいいが粒の小さいもの

  22. 22

    (キヌア、もちきび、もちあわ、アマランサス)だけだと食べごたえを感じないため、1種類の場合は大きいものにする。

コツ・ポイント

・野菜、ハムは切れた順に入れていけばいいが、お好みの固さがある場合は調整してください。野菜は早く煮込めば煮込むほど柔らかくなり、味がしみる。あとから入れた場合はしゃきしゃき感が楽しめる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆糖質減らしてます☆
に公開
糖質を減らすダイエット中。料理、食べる・お酒を飲むことが好きです。・糖質が低くて、すごく簡単にできる、おつまみ。・糖質が低くて、すごく簡単にできる、満腹になって腹持ちのいい朝食やランチ。そんな料理のレシピをアップしていきたいです。ブログ開設しました~。http://ameblo.jp/toshitsukinisisugi
もっと読む

似たレシピ