もずくとオクラの中華風酢のもの

オオタニヨシミ
オオタニヨシミ @cook_40270016

オクラの緑色で見た目アップ。お酢とねばねばのヘルシー小鉢です。ささっとすぐにできるのでおつまみや、あと一品欲しい時にも☆
このレシピの生い立ち
子どもが一般的な三杯酢のもずく酢は好きじゃないようなので、ごま油で香り付けした中華風の甘酢で和えました。

もずくとオクラの中華風酢のもの

オクラの緑色で見た目アップ。お酢とねばねばのヘルシー小鉢です。ささっとすぐにできるのでおつまみや、あと一品欲しい時にも☆
このレシピの生い立ち
子どもが一般的な三杯酢のもずく酢は好きじゃないようなので、ごま油で香り付けした中華風の甘酢で和えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もずく 150g
  2. オクラ 3本
  3. 胡麻 お好みで
  4. 60cc
  5. すし酢 大さじ1
  6. 醤油 大さじ1.5
  7. 甜菜糖 小さじ2
  8. 胡麻 小さじ1

作り方

  1. 1

    もずくは5cmおきに包丁を入れて短くし、オクラは小口切りにし、炒りごまを好きなだけボウルに入れます。

  2. 2

    お酢、すし酢、甜菜糖(砂糖でOK)、胡麻油をまぜます。胡麻油の効いた甘酢です。茹で鶏などにも合う万能タレです^^

  3. 3

    1、2を合わせて混ぜ合わせます。

  4. 4

    小鉢に盛ったら完成です☆

コツ・ポイント

甘酢を作る時にすし酢を使うと簡単に出汁の風味が加えられます。
すし酢がなければお砂糖を少し多めにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オオタニヨシミ
オオタニヨシミ @cook_40270016
に公開
小学生男女、乳幼児の3児のママです。フリーのイラストレーターをしています。ちょっとした工夫や材料をプラスして栄養バランスが良くなる、作るのがラクチン&カンタン&短時間やほったらかしでできるご飯やオヤツがだいすきです。
もっと読む

似たレシピ