鶏手羽中スティックとにんにくの芽の甘辛

きやまん
きやまん @cook_40022533

オイスタ—ソ−スと豆板醤の旨味がにんにくの芽とパプリカ、生シイタケを美味しく炒り卵を加えてカラフルなご飯が進む一品。
このレシピの生い立ち
鶏手羽中スティックは食べやすく美味しいのでカラフルな目で見て美味しく、食べて美味しい料理にしたかった。
ビールのあてに好し!ご飯のお菜に好し!美味しい料理になったので満足している。

鶏手羽中スティックとにんにくの芽の甘辛

オイスタ—ソ−スと豆板醤の旨味がにんにくの芽とパプリカ、生シイタケを美味しく炒り卵を加えてカラフルなご飯が進む一品。
このレシピの生い立ち
鶏手羽中スティックは食べやすく美味しいのでカラフルな目で見て美味しく、食べて美味しい料理にしたかった。
ビールのあてに好し!ご飯のお菜に好し!美味しい料理になったので満足している。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏手羽中スティック 10本
  2. にんにくの芽 5本
  3. パプリカ 1/2個
  4. 生シイタケ 大2枚
  5. ごま 大さじ1
  6. ・卵 1個
  7. ・マヨネ−ズ 小さじ1
  8. たれ
  9. 出し汁(水+粉末出しの素) 大さじ1
  10. しょうゆ・酒・みりん・オイスタ—ソ—ス 各大さじ1
  11. 砂糖 大さじ1/2
  12. 豆板醤 小さじ1/2
  13. 片栗粉小さじ1+水小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏手羽中スティックは食べやすい様に縦に切り込みを入れて
    酒と塩コショウをふりかけしばらく置く

  2. 2

    ①に片栗粉をまぶしフライパンで焦げ目を付けながら焼き取り出しておく

  3. 3

    にんにくの芽は3cm長さに切る。パプリカは繊維に沿って5mm巾3cmの長さに切る。生シイタケは傘を半分に切り5mm巾に。

  4. 4

    全てのたれは混ぜ合わせておく。

  5. 5

    野菜はすべて熱湯に塩を入れて湯通しして水けを切っておく。

  6. 6

    卵とマヨネ—ズを混ぜて炒り卵を作っておく

  7. 7

    フライパンにごま油を熱しスティックと野菜を入れてサッと炒めたれを回しかけといた片栗粉を入れてとろみをつける

  8. 8

    ⑦に炒り卵を加えサッと混ぜる。

コツ・ポイント

野菜は湯通しして鮮やかな色に仕上げる。
湯通しはし過ぎない。
炒り卵は最後に入れる、たれの色が浸みこまないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きやまん
きやまん @cook_40022533
に公開
長年の食育ボランティアで培った数々の料理。今風にアレンジして健康な食生活の推進をきやまんのキッチンを通して参加したい。
もっと読む

似たレシピ