離乳食にも!椎茸で旨味UP☆炊き込みご飯

exnai
exnai @cook_40193196

椎茸の香りと旨味を感じるあっさり炊き込みご飯です。薄味なので食べ盛りのお子様や旦那さまには醤油を数滴垂らしてからどうぞ。
このレシピの生い立ち
まだご飯とおかずを別々で食べれない娘のために作りました。塩分を抑えてどうにか美味しく食べてもらえないかと椎茸の戻し汁を使ったらすっかりお気に入りに☆

離乳食にも!椎茸で旨味UP☆炊き込みご飯

椎茸の香りと旨味を感じるあっさり炊き込みご飯です。薄味なので食べ盛りのお子様や旦那さまには醤油を数滴垂らしてからどうぞ。
このレシピの生い立ち
まだご飯とおかずを別々で食べれない娘のために作りました。塩分を抑えてどうにか美味しく食べてもらえないかと椎茸の戻し汁を使ったらすっかりお気に入りに☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合
  1. 2合
  2. 干し椎茸 1枚
  3. ●水 400~500ml
  4. 人参 1/2本
  5. 乾燥ひじき 2~3g
  6. 鶏肉(ツナでも◎) 1/2枚(1缶)
  7. お好みの具材(大根油揚げ等) 適量
  8. △しょうゆ 大さじ2
  9. △酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    干ししいたけを軽く水で洗うかキッチンペーパーで汚れを拭き取る。

  2. 2

    タッパーの中に●を入れ、ラップで落し蓋、その上からタッパーの蓋をする。椎茸のかさが上になるように。

  3. 3

    2を冷蔵庫に入れ、10~12時間放置。※コツ1 参照

  4. 4

    ひじきを戻しておく。
    (10~15分)
    2,3回水を替えてすすぎ、ザルにあけます。

  5. 5

    米を研いで水を切っておく。

  6. 6

    戻した干ししいたけ、ひじきはみじん切り。人参、大根は角切りに。
    離乳食の場合はお子様の月齢に合わせて切ってください。

  7. 7

    鶏肉は皮と脂身を削いで大きめの一口大に。※コツ2参照

  8. 8

    お釜に米と△を入れ、ツナ缶の場合は汁をここで加えてから椎茸の戻し汁を2の目盛りまで注ぎます。

  9. 9

    6と7も入れ、炊飯。冷凍ストック用の人参も入ってます笑。
    炊けたら10分蒸らします。

  10. 10

    鶏肉をしゃもじでほぐしながら全体を混ぜたら完成。

  11. 11

    1食分取り分けたら残りは製氷皿で冷凍庫へ。
    冷凍したら1週間以内には食べ切ってください。

コツ・ポイント

※1 干ししいたけは冷水でじっくり戻す。時間がかかるので、夜炊く場合は朝起きてすぐ冷蔵庫に入れればOK。
※2 鶏肉は小さくしすぎるとパサついてしまうので、唐揚げ用くらい大きめに切って炊けてからほぐした方が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
exnai
exnai @cook_40193196
に公開
料理頑張りたい!いろんなレシピ見て勉強したい^^
もっと読む

似たレシピ