のびるとワカメの辛子味噌和え

69やや子 @cook_40065668
お酒のおともにピッタリ♪
このレシピの生い立ち
東北生まれの主人に頼まれ、義理ママにレシピを聞いて作ってみました。
刻んだ身欠きニシンや、ボイルイカなどを加えても美味しいそうです。
のびるとワカメの辛子味噌和え
お酒のおともにピッタリ♪
このレシピの生い立ち
東北生まれの主人に頼まれ、義理ママにレシピを聞いて作ってみました。
刻んだ身欠きニシンや、ボイルイカなどを加えても美味しいそうです。
作り方
- 1
【下準備】
①辛子酢味噌の材料を合わせておく。
②のびるの根をカットし、表面の汚れた皮一枚を剥ぐ。 - 2
③食べやすい長さにカットする(青い部分も食べられます)
④食べやすい大きさにカットしたわかめを用意(生でも戻しでもOK) - 3
塩一つまみ(分量外)を加えた熱湯に、まず根元の白い部分を入れ、30秒ほどして青い葉先の部分を加え、さっと一茹でします。
- 4
冷水にさらして、水気をよく切ったのびるに2.のわかめを加え、1.の辛子酢味噌で合えて出来上がり。
コツ・ポイント
のびるの下処理をキレイに行うこと。
茹ですぎないこと。
…ぐらいかな?
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
こんにゃくとわかめの辛子酢味噌和え♪ こんにゃくとわかめの辛子酢味噌和え♪
こんにゃくとわかめなので、とてもヘルシーなおかずです☆酢味噌味がとてもさっぱりとしていて、箸休めにぴったりです♪ イタチョカ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20288380