ゲゲゲ!目玉おやじ冷奴

シャア専用料理長 @cook_40055489
妖怪ウォッチが出来るまで「妖怪」といえばゲゲゲの鬼太郎でした。
見た目ちょっとグロいのですが食べても美味しい冷奴です。
このレシピの生い立ち
つい衝動的に…
ゲゲゲ!目玉おやじ冷奴
妖怪ウォッチが出来るまで「妖怪」といえばゲゲゲの鬼太郎でした。
見た目ちょっとグロいのですが食べても美味しい冷奴です。
このレシピの生い立ち
つい衝動的に…
作り方
- 1
大根おろしをつくり、よく絞っておきます。
- 2
大根おろしを目玉本体部分と赤目部分に分け、赤目はラー油と一味唐辛子で色付け、黒目は海苔をハサミで丸くカットします。
- 3
目玉本体、赤目、黒目、を組み合わせます。
頭の上の手ぬぐいは、チンゲンサイを湯がき、四角にカットします。 - 4
胴体部分は、豆腐を大まかにナイフ等で整形し、細かいところはスプーン等で整形します。
- 5
小皿に胴体部分を置き、目玉本体を乗せます。
- 6
小皿の隙間に天かすをひき、麺つゆを加えれば出来上がり。
- 7
食べる際は崩しながら食べて下さい。
見た目は少しグロテスクですが、味は純和風なので、どんなおかずとも相性抜群です。
コツ・ポイント
身体はもめん豆腐の削り出しですが、豆腐の中に埋まっている目玉おやじを掘り出すつもりでやると上手くいきます。多分。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20289040